![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132369 |
6年 おいしくできました!![]() ![]() ![]() グループのリーダーを中心に、みんなで協力して作りました。 ほくほくのジャガイモや、熱々のゆで卵からは 食欲をそそるいいにおいが! 完成したポテトサラダは、とてもおいしかったです。 準備から後片付けまで、自分たちでしっかりと行うことができました。 5年生 社会科
5年生は社会科で日本のコメ作りについて学習しています。
教科書や資料集を使って,いろいろと調べます。 毎日食べているお米などの食料がどのように作られているのかしっかりと学びます。 ![]() ![]() 1年生 お楽しみ会![]() まずは椅子取りゲームです。 ![]() 2年生 算数
2年生は算数科で「かさくらべ」の学習をしています。
いろいろな入れ物に水を入れて,どれだけ入ったかを比べます。 みんな楽しく学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 6年生 調理実習
6年生が「すくすく畑」で収穫したジャガイモを使って,調理実習をしています。
メニューはポテトサラダです。 さて,味はどうだったでしょう? ![]() ![]() ![]() 心にブレーキを
今日は3年生,4年生の非行防止教室でした。
スクールサポーターの方から,暴力やいじめ,万引きなどは犯罪であることや正しく判断することの大切さを教えていただきました。 スクールサポーターの方々の熱心なお話に,子どもたちも真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 ぐんぐんタイム
毎朝取り組んでいる
『ぐんぐんタイム』です。 一問でも多く解こうとしたり, 一秒でもはやく解こうとしたりしています。 毎日の積み重ねは大きいです。 4月にくらべて はやく,正確に解けるように なっています。 ![]() ![]() ![]() 4年 なかよしタイム![]() ![]() ![]() 日本語教室の先生に 中国語を教えてもらいました。 中国語の漢字と 日本で使われている漢字との 違いを知ったり, 自分の名前を中国語で言ったりしました。 楽しんで中国語にふれることができました。 5・6年生 水泳学習
夏休み前の最後の水泳学習です。
自分の目当てに向かって,自分で考えて練習します。 友達からもアドバイスを受けて,意見の交流もします。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 非行防止教室
今日は5・6年生の非行防止教室でした。
京都府警のスクールサポーターの方々に来ていただいて,ルールを守ることの大切さ,注意してくれる友達のたいせつさなどを教えていただきました。 もうすぐ夏休みです。 しっかりとルールを守って,安全で楽しい夏休みにしたいものです。 ![]() ![]() ![]() |
|