![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251645 |
4,5年生 山の家 30 「朝食はパックドッグ 2」
出来上がったホットドッグにケチャップをつけていただきました。自分で作ったホットドッグは最高においしかったそうです。
![]() ![]() ![]() 4,5年生 山の家 29 「朝食はパックドッグ 1」
ホットドッグをアルミホイルで包んで、牛乳パックに入れてかまどで牛乳パックごと焼きます。火が消えたらアルミホイルを取り出すとアツアツのホットドッグが出来上がります。
![]() ![]() ![]() 4,5年生 山の家 28 「3日目の朝」
朝起きると、それぞれがシュラフを干しました。そのあとは、朝の集いです。3日目のテーマは「命」です。テーマの意味に迫れるような活動にしたいです。朝の集いでは、テーマソングの「笑顔」を元気よく歌ったあと、活動係によるゲームを行いました。
![]() ![]() ![]() 4,5年生 山の家 27 「テント泊」
雨でテント泊ができるか心配でしたが、9時ごろには雨も上がって、大きな雨雲も亡くなったということでテントで寝ることができました。
外は気温が下がって寒いくらいでしたが、テントの中はとても暖かくみんな気持ちよさそうにぐっすりと眠っていました。 ![]() ![]() ![]() 4,5年生 山の家 26 「星座の学習とゲーム大会」
突然の大雨で、天体観測ができなくなったため、会議室で星座の学習として、星座や星のDVDを鑑賞しました。そのあとは、ケンケンさんのゲーム大会で盛り上がりました。
![]() ![]() 4,5年生 山の家 25 「今日の振り返りタイ」
夕方6時ごろから、突然の豪雨!本館の屋根から滝のような雨が落ちています。計画していた天体観測ができなくなりました。テント泊はどうかな?
「振り返りタイム」では、係ごろに反省会をしてから、グループで今日の振り返りをしました。がんばったこともたくさんあったけど、反省点もありました。明日は、この反省を生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4,5年生 山の家 24 「みんな元気!元気!食欲満点!」
夕食は、食堂でバイキングでした。今日は、午前中は山歩き、午後は川遊びをして疲れていることと思いましたが、みんなとても元気で、食欲も旺盛です。しっかりと夕食を食べていました。
![]() ![]() 4,5年生 山の家 23 「今夜はテント泊」
今夜はテントで泊まります。明るいうちに、野外炊事場の奥にあるキャンプ場の常設テントに行って、シュラフとシーツを敷いて、寝られる準備をしました。テントの中は、虫が入らないように二重のチャックの入り口がありました。初めてのテント泊にみんなワクワクしていました。
![]() ![]() ![]() 4,5年生 山の家 22 「おやつはアイスクリーム」
楽しかった交流の森からバスに乗って山の家に戻ってから、おやつの「アイスクリーム」をみんなで食べました。冷たくてとてもおいしかったですね。
![]() ![]() 4,5年生 山の家 21 「川遊び 3」
川遊びでは、先生や学生ボランティアの方々と水のかけあいもしました。また、朝から川に仕掛けておいた「もんどり」を引き上げたところ、なんと26匹もの魚が入っていました。各グループで何匹入るか予想しましたがピタリ賞はありませんでした。また、岩場のところで天然記念物の「オオサンショウウオ」を見つけました。顔だけ岩から出したので写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() |
|