![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132374 |
4年 ぐんぐんタイム
毎朝取り組んでいる
『ぐんぐんタイム』です。 一問でも多く解こうとしたり, 一秒でもはやく解こうとしたりしています。 毎日の積み重ねは大きいです。 4月にくらべて はやく,正確に解けるように なっています。 ![]() ![]() ![]() 4年 なかよしタイム![]() ![]() ![]() 日本語教室の先生に 中国語を教えてもらいました。 中国語の漢字と 日本で使われている漢字との 違いを知ったり, 自分の名前を中国語で言ったりしました。 楽しんで中国語にふれることができました。 5・6年生 水泳学習
夏休み前の最後の水泳学習です。
自分の目当てに向かって,自分で考えて練習します。 友達からもアドバイスを受けて,意見の交流もします。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 非行防止教室
今日は5・6年生の非行防止教室でした。
京都府警のスクールサポーターの方々に来ていただいて,ルールを守ることの大切さ,注意してくれる友達のたいせつさなどを教えていただきました。 もうすぐ夏休みです。 しっかりとルールを守って,安全で楽しい夏休みにしたいものです。 ![]() ![]() ![]() 4年 研究授業 算数![]() ![]() ![]() 算数の「面積」の学習です。 L字型の図形の面積を 工夫して求めました。 友達の考えを聞いて, 自分では思いつかなかった 新しい解き方がわかったようです。 4年 夏さかん![]() ![]() ![]() また、図工で俳句に合う 自分が思う「夏」を 自分の体を使って表現しました。 とても素敵な作品になりました。 4年 理科 ペットボトルロケット![]() ![]() ![]() 学習したことを生かして ペットボトルロケットを作って 跳ばしました。 勢いよく跳んでいったペットボトルを見て 驚いていました。 1年生 大きくなりました
「すくすく畑」の前で写真を撮りました。
大きく育った作物と同じように,1年生も大きくなりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 すくすく畑
台風が去って,今日は良い天気です。
4年生は「すくすく畑」の作物の観察です。 仲良し広場で,観察ノートをかいています。 ![]() ![]() 5年生 国語
5年生は国語の授業で「報告書」を作っています。
日頃の委員会活動などの報告書をグループで協力して作成しています。 どんな「報告書」になるのか楽しみですね。 完成したら,発表会をする予定です。 ![]() ![]() |
|