![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:10 総数:475974 |
6年 葉のでんぷんを調べる
理科の学習で,じゃがいもの葉のでんぷんを調べました。日光に当てた葉と日光に当てなかった葉について,ろ紙に叩きつけてからヨウ素液で調べました。慎重に作業を進めて熱心に実験をしていました。
![]() ![]() 3年 親子清掃でピカピカに!![]() ![]() ![]() 5年〜見えないところをきれいにお掃除
2時間目に「親子清掃」が行われました。
普段のそうじではできない所を、汗を流しながら、一生懸命掃除しました。 お家の方の協力もあり、教室や廊下とってもきれいに! 気持ちよく学習に取り組めます!ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年 総合
学年で小畑川の調査へいきました。川の中には小さな魚がいました。そして,今日はホタルも見つけました。
![]() ![]() ![]() 4年 理科
「とじこめた空気や水」の学習に入りました。今日は身近なもので,空気をとじこめてみました。
![]() ![]() ![]() 親子清掃
6月20日 おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。
本日9時45分から親子清掃があります。普段,子どもたちではできない部分の掃除を保護者の方と一緒に行いたいと思います。暑い中での作業ですがよろしくお願いします。 ![]() 3年 音楽 はじめてのリコーダー![]() ![]() リコーダーってどんな音がするのかな? みんな早く吹きたい様子でした。 きれいな音を出すための息の入れ方を「大きなシャボン玉をつくるように」「ろうそくの炎をゆらすように」といろいろ練習してみました。タンギングがうまくなって、きれいな音色を出せるようにこれから頑張っていきます。 3年 中間休み 外で元気に遊んだよ![]() ![]() ![]() 今日はいい天気でよかったね。元気いっぱい走りました。 教室に帰ってきたら「暑い!!」の連呼でした。 3年 理科 しょくぶつをそだてよう![]() ![]() ![]() どこまで茎が伸びていくのでしょう。楽しみです。 ヒマワリの葉っぱもどんどん大きくなってきました。 これからも成長を見ていきましょう。 1年生 読み聞かせ
『あじさい読書週間』で図書委員の6年生が紙芝居の読み聞かせに来てくれました。とても上手に読んでくれたので,1年生も真剣に聞いていました。終わった後には「とても楽しかった。」「おもしろかった。」の感想が聞かれました。
![]() |
|