京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:9
総数:475964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

PTA声かけ運動

今日15日はPTAの声かけ運動の日です。朝早くから西門の前で子どもたちに,声をかけていただきました。後少しで夏休みです。夏休みまでの残りの日々を,元気に登校してほしいと思います。
画像1

たてわり掃除

 7月15日 おはようございます。
 
 今日の掃除時間はたてわり掃除です。各班ごとに分かれて廊下を磨きます。高学年がたわしで磨き,他の学年の子どもたちが雑巾で拭きます。みんなで協力して校内を綺麗にします。
画像1

アウトドアクラブ〜紙ヒコーキ研究所〜

今日は,久々に教室での活動でした。よく飛ぶ紙ヒコーキの作り方を見て,みんなで作ってみました。作り方がよく分からないものもありましたが,教え合いながら,どんどん作っていきました。できあがった人から,いざテストフライト。思った以上に飛んで,歓声が上がったり,すぐに落ちてがっかりしたり…。楽しく,熱中した時間になりました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

星の明るさや色の学習をしています。今日は立村先生が,理科室をプラネタリウムにしてくださいました。そこで,七夕の話を聞いたり,星の形や位置を見たり,星の見方を教わったりしました。またお家でも「夏の大三角」を探してみましょう。
画像1
画像2
画像3

夏休みまであと少し

 7月14日 おはようございます。今日も気温が30度まで上がり,暑い一日になりそうです。

 夏休みまであと少しになりました。体調を崩さないように気を付けて生活をしてください。
画像1

おやじの会「逃走中」

雨もやみ,おやじの会の「逃走中」は大成功に終わりました。子供たちはハンターから上手に逃げ回り,12人が逃げ切りました。最後にはかき氷でクールダウン。楽しい一日でした。
画像1
画像2
画像3

おやじの会「逃走中」

10時30分現在,雨が上がりました。逃走中を始めます。

おやじの会主催「逃走中」

9時30分現在,あいにくの雨模様。集まった子供たちは天気の回復を待って体育館でドッジボールを楽しんでいます。

4年 国語

国語で「一つの花」の学習をしています。今日は最後のまとめ「音読劇」をしました。音読劇は2回目で,今回は自分たちでセリフを加えてしました。ふりかえりで「毎日の音読よりも上手にできた」と書いていた子どももいました。
画像1
画像2
画像3

4年 サマーフェスタ

たてわりグループで協力してお店でお客さんを迎えたり,お店をまわったりしていました。楽しいサマーフェスタになりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 町別集団下校
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会
7/22 個人懇談会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp