![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:391978 |
5年生との交流☆ひまわり![]() ![]() ![]() 4年 私のすきな木(夏)![]() ![]() ![]() 春からの変化を感じて観察していました。 4年 夏の詩![]() ![]() かき氷やプールなど,思い思いの題材で詩を作っていました。 省エネ大作戦(5年生)![]() ![]() 探りました。 すずしさを感じるためには,風が吹くことが大事という意見がでたので, 学校内にどのような風が吹いているのか風船をもって調べました。 そして,線香のけむりの動き見る実験も行いました。 吹き抜けの窓が,上の方にあると,煙が上に移動していく様子がよくわかりました。 「風の通り道がわかった。」 「上昇気流が関係しているんや。」 体験しながら学ぶことができました。 ひまわり学級との交流(5年生)![]() ![]() ハートフル学習で,ひまわり学級のお友達について学んだあと, もっと仲良くなるために,一緒に遊びたいという案がでました。 そこで,みんなで計画を立てて,一緒に楽しめるものを考えました。 今回は,劇と,転がしドッジボールと,絵を描くことをしました。 「また一緒にあそびたい。」 「楽しかったぁ。」 とても満足そうにしていました。 算数ふりかえり(3年)![]() ![]() 今日は多くの子どもがふりかえりを発表してくれました。 学習でわかったことや,友だちの考えがわかりやすかったことなど,さまざまなふりかえりをすることができました。 わたしのすきな木(自然教室)![]() ![]() ![]() 前回スケッチした木と同じ木をよく見て,何が違うかを考えながらスケッチしました。 その後は,叩き染め体験をさせてもらいました。葉を叩いて,和紙に色をうつして,うちわを完成させました。 4年 水泳学習![]() ![]() 自分の記録を目指して一生懸命泳いでいます。 4年 チャレンジタイム
昼の帯時間を使って算数,国語の学習に取り組んでいます。
自分たちで間違いを直すところまでできています。 ![]() ![]() 夏の町探検!(北)![]() ![]() 今日はお天気が心配な中,学区の北側へ町探検をしました。 途中少し雨にふられましたが,色々な発見をすることができました。 郵便局の広告が夏らしいものに変わっていたり, セミの鳴き声が聞こえてきたり, 生きものも,町の様子も,春とはずいぶん変わりました。 農家の方が,軒先で夏野菜を販売している様子も見られました。 「いったい何時ごろに起きて,野菜を収穫しているのだろう?」 と,疑問に思った児童がいます。 町を探検して不思議だなと思ったことを,今後の学習で調べられたらいいですね。 |
|