![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:662008 |
2年 校区たんけん 高木とうふ
今週水曜日に,校区探検で「高木とうふ」さんにインタビューに行きました。
お仕事中にもかかわらず,子どもたちの質問にたくさん答えてくださいました。 豆腐を作るときの機械や道具を見せて頂いたり,パック前の豆腐や油揚げを出して説明して頂いたりして,子どもたちは真剣な表情でお話を聞いていました。 「豆腐一丁に大豆をどれぐらい使いますか。」という質問では,実際に大豆の重さを測って教えてくださいました。 普段よく食べている豆腐の作り方を学ぶことができた子どもたち。 来週はインタビューしたことをまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会がありました。![]() ![]() ![]() 中間休み、体育委員のお兄さん・お姉さんを中心に、 クラス対抗で行いました。 この日のために練習をしていたクラスもあり、みんな気合い十分! 作戦を立てたり、円陣を組んだり…クラスみんなで楽しむ良さが感じられました。 競技中の顔つきから、気迫が感じられてきて、 思わず見入ってしまいました。 一生懸命な姿、格好よかったよ!! 2年 生活科 ぐんぐんそだて みんなのやさい
生活科で育てている野菜の観察をしました。
国語で「かんさつ名人になろう」の学習をしているので,みんなとても詳しく観察してカードに記入していました。 実もできていて,ピーマン,オクラ,枝豆をそれぞれ収穫することができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 校区たんけん HONDA Cars 京都 伏見東店
HONDA Cars 京都 伏見東店にインタビューに行きました。
特別に修理をしている所にも入らせていただきました。 どんな修理が多いのか質問すると,故障ではなく安全の為の点検がほとんどであることや,お仕事をしていてうれしいことは,お客さんに喜んでいただけることなど,いろいろなことを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年 校区たんけん 伏見西浦郵便局
伏見西浦郵便局にインタビューに行きました。
どんなお仕事をされているのかや,お仕事をしていて気を付けていることなどを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 かさ
算数では「かさ」の学習をしています。
「リットルます」や「デシリットルます」を使っていろいろな物のかさを調べる学習をしました。 ![]() しゃぼん玉交流
今日は1−2としゃぼん玉交流会をしました。青空にとんでいくたくさんのしゃぼん玉がとってもきれいでした。来週は1−3,4−2としゃぼん玉交流会をする予定です。
![]() ![]() 水泳学習![]() ![]() いろいろな浮き方を練習したり,バタ足の練習をしたり,クロールで50mに挑戦したり・・・それぞれの課題に応じて練習を頑張りました。 3年 書写 毛筆![]() 始筆と左はらい・右はらいに気をつけて「人」という字を書きました。 書いていると,ちょうど校長先生が来られて,気をつけるポイントを教えてくださいました。 力強い「人」が書けました。 3年 音楽 合奏![]() ![]() ![]() とても楽しい曲です。 リズムにのって楽しく演奏しています。 |
|