京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up1
昨日:20
総数:477315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 理科

「電気のはたらき」の学習をしています。教室で直列つなぎ・並列つなぎや,電池の復習をしました。それから,光電池を使ってモーターを動かして,小さなプロペラを回しました。
画像1
画像2
画像3

蒸し暑い一日

 6月9日 おはようございます。今日は夕方から雨になりそうです。気温も高いので汗をかくとおもいます。ハンカチ等を持たせてください。


 
画像1

長期宿泊学習 帰校式

 先ほど帰ってきました。みんな疲れています。今日はゆっくり休んでください。
画像1
画像2

長期宿泊学習『山の家』帰校

 ただ今千代原口付近です。帰校は4時20分ぐらいになる予定です。

山の家  退所式

全ての活動が終わり,退所式を行いました。所員さんによるハナコロちゃんのサヨナラの言葉が心に残りました。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習『山の家』帰校

 現在円町を通過。4時過ぎに帰校予定です。西門から帰って来ます。

土曜塾が始まりました 2

 二つ目の土曜塾は『夢ぽけっと読み聞かせ』です。昨日は梅雨にちなんで蛙の話でした。その後みんなで折り紙の蛙を作り,飛ばしました。
画像1
画像2
画像3

土曜塾が始まりました 1

昨日から今年度の土曜塾が始まりました。一つ目は『新林ダンス教室』です。今年は2年生から6年生まで23名の参加です。昨日はストレッチの後,早速ダンスの練習を始めました。みんな覚えが早いです。
画像1
画像2
画像3

いただきます

 ハヤシライス・カレー・シチューをおいしくいただきました。デザートにかき氷もいただきました。この後は、長期宿泊学習の振り返りをし、退所式です。
画像1
画像2
画像3

野外炊飯

 山の家での最後の活動である野外炊飯を行いました。2回目なので教師から指導なしで、子どもたちでだけで挑戦させてみました。やはり経験というのはすごいものです。子どもたちが自主的に動き、早い班は1時間で作ることができました。火の係りの子も見事に火をつけました。子どもたちは大きく成長しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 学校安全日・なかよしの日
7/16 町別集団下校
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp