京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up87
昨日:76
総数:1318608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

5年 校外学習「みさきの家」

 今子どもたちを乗せたバスは
予定より少し早くつきそうです。

元白川小学校神宮道バス停前 5時前

五条坂 五条通り西向き   5時ごろ

お知らせします

1年生2年生3年生 元気に帰ってきました。

1年生2年生3年生 みんな元気に遠足から帰ってきました。
お天気も,ちゃんとみんなの味方をして,遠足日和でしたね。

おうちで,たっぷりお話しを聞いてください。

今日は早めに寝て,明日も元気に登校してください。

6年の音楽の授業では・・・・

音楽といえば、「音を楽しむ」
6年生の子どもたちが、音楽室で学習をしていました。
どのように音を楽しんでいるのでしょうか。のぞいてみました。
今日は、合奏の練習が始まっていました。
演奏する楽器の分担を決め、練習の始まりです。
画像1
画像2

5年 校外学習「みさきの家」(34)解散式

 解散式が始まりました。
2泊3日とは思えないほどの、たくさんたくさんの思い出があることでしょう。
みんなで準備をして,そしてみんなで作った思い出のひとつひとつ。
この思い出の土台に・・・
自分たちを支えてくださった,たくさんの方たちの姿が見えていると嬉しいです。

解散式は次の始まりの式でもあるわけです。

いよいよバスに乗り込みます。
画像1

5年 校外学習「みさきの家」(33)お昼ごはんです

画像1
画像2
さあ,お楽しみのランチタイムです。
「ラーメンセット」「伊勢うどんセット」「ハンバーグセット」「カツカレー」
何を選んだのかなあ。子どもたちの一番人気は「ラーメンセット」です。

5年 校外学習「みさきの家」(32)鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
(びっくり)の連続ですね。
忘れられないでしょうね。みんな。

5年 校外学習「みさきの家」(31)鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
 「わあ,大きい。」
 「さわってもいいのかなあ」

 子どもたちの声が聞こえてきそうです。

5年 校外学習「みさきの家」(30)鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
イルカのショーも始まりました。

5年 校外学習「みさきの家」(29)鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
どうぞ,子どもたちといっしょに鳥羽水族館を楽しんでください。

5年 校外学習「みさきの家」(28)鳥羽水族館

画像1
 鳥羽水族館に到着しました。
さあ,時間いっぱい水族館を楽しんでください。
大発見・大感動の連続を期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 個人懇談会 めだか教室
7/15 個人懇談会 めだか教室
7/16 個人懇談会 めだか教室予備日
7/17 個人懇談会
7/18 第1期終業式 大掃除 給食終了
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp