京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up2
昨日:1
総数:168248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

2組 校外学習で二条城見学

台風8号の影響が心配でしたが、無事2組全員で二条城を
見学してきました。大政奉還が行われた大広間や
各部屋にある華麗な襖絵を楽しんできました。

画像1
画像2

ケータイ教室

6時間目にケータイ教室がありました。中学生の多くが持っているケータイ、また、まだ持っていない人も今後使っていくであろうケータイについて、「使ってはダメ」ではなく、トラブルに巻き込まれないように、正しく使うためにはどうしたらよいのかについてKDDIから来ていただいた講師の方に話をしていただきました。
画像1
画像2

球技大会

3・4時間目に夏の球技大会が行われました。梅雨の真っ最中、大型台風が近づいているにもかかわらず、天候にも恵まれました。3年生のリーダーシップが大いに発揮され、和気あいあいの雰囲気の中、熱戦が繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 台風8号の今後の進路に注意

大型で強い台風8号が沖縄から九州に向かっています。予報では10日から近畿地方に接近しそうです。今後の台風情報にご注意ください。台風接近時に「特別警報」「暴風警報」が発令された場合の非常措置を「配布文書」の「お知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。

学校保健委員会

学校保健委員会が行われました。今回は小学校の歯科医の堤先生の講演で、「児童生徒の歯・口の健康づくり」というテーマでお話をしていただきました。多くの参考になる話をしていただきました。
画像1

保健委員会 歯みがきキャンペーン

保健委員会の歯みがきキャンペーンがスタートしました。昼食後に全学年で歯みがきをして、歯みがきの大切さを考えようというキャンペーンです。16日までのキャンペーンですが、そのあとも継続することが大切です。歯みがきセットを忘れないようにしましょう。
画像1

京炎そでふれの練習開始

5時間目、去年から引き続いて集団演技として取り組んでいる「京炎そでふれ」の練習が始まりました。4人のボランティアの大学生が指導者として指導してくれました。生徒も先生も良い汗が書けたようです。学校祭体育の部が本番です。これから当日まで練習が続きます。
画像1
画像2
画像3

重要 7月7日(月) 球技大会実施について

来週7月7日(月)に球技大会を実施する予定です。7月4日現在,月曜の天気は曇り,降水確率は40%です。
万一,天候不良により球技大会が延期になる場合も考えられます。
従いまして,月曜は
  ≪球技大会実施時の時間割≫  ≪球技大会中止時の時間割≫
の両方の準備をして,登校して下さい!
詳細は本日の終学活で,プリントを配布しますので,必ず確認してください。

テスト最終日

テスト最終日でした。テストが終わって返却されたら必ず振り返りをしてください。間違ったところやわからなかったところを振り返ることが大切です。
画像1画像2画像3

学校だより

学校だより6月30日号を掲載しました。配布文書をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp