京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:192
総数:881088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生 社会(3)

 資料を読み取る力がついてきました。

資料から分かることをまとめ,そこからどんなことが考えられるか話し合っています。
画像1

6年生 社会(2)

画像1
画像2
刀狩や検地について調べ,話し合いました。

6年生 社会

画像1
画像2
豊臣秀吉について学習をしました。

全国統一した秀吉がどのような政策を打ち出したのかを調べました。

6年生 音楽(2)

画像1
表現を工夫しながら歌っています。

フレーズごとによびかけるように歌うととてもきれいに響きます。
画像2

6年生 音楽

歌うことを楽しんでいます。
画像1
画像2

6年生  ロック マイ ソウル(2)

独唱,重唱,合唱などを組み合わせて歌っています。
画像1
画像2

6年生 ロック マイ ソウル

発表会前のリハーサルをしました。
画像1
画像2

1年生 あさがおの観察(2)

画像1
画像2
あさがおを観察し,「みつけたものカード」にまとめました。

見た感じ,触った感じなどを言葉で書き,絵を描きました。

「このあとは,あさがおどうなっていくのかなあ?」

引き続き観察を続けていきます。

1年生  あさがおの観察

画像1
画像2
毎日水やりのお世話をして大事に育てていた朝顔がとてもきれいな花を咲かせ,大きくなってきました。

その様子を観察にいきました。

花,つる,つぼみ,たねなどを詳しく観察しました。

1年生 すきなものなあに 原稿

画像1
画像2
「すきなものなあに」の発表原稿が仕上がりました。

好きな理由を一生懸命考え,長い文章を頑張って書くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/11 5年スチューデントシティ学習
7/12 福祉夏祭り
7/14 委員会
7/15 健康安全の日  一輪車贈呈式
7/16 4・5・6年な 参観・懇談会  環境の日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp