![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:135 総数:887852 |
3年生修学旅行写真販売申込
3年生は修学旅行の写真販売申込を行いました。自分が写っている写真をたくさん見つけることができたでしょうか。
今はまだほんの少し前の出来事ですが、将来懐かしい思い出に変わっていくことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 2,3年生の競演
体育館では2,3年生が体育大会での集団演技に向けての授業を行っていました。後ろを振り返って気をとられることもなく,自分たちの「動き」を確認しながら懸命に練習をしていました。
![]() ![]() ![]() 夏季大会日程一覧
台風の影響で雲の動きは不気味です。各地で風雨による被害が起きています。引き続き警戒が必要です。
今来週の週末からいよいよ夏季大会が本格的にスタートします。大会日程一覧を「配布文書」に掲載してお知らせします。多数の皆様の応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 3年生 美術ポスター制作
3年生の美術ではポスター制作に取り組んでいます。一点透視図法を使った色彩構成がメインですが、1年生時に学習したレタリングも大切な要素となっています。
学んだことを活用する力が大切です。 ![]() ![]() ![]() 2年生はテスト5連発
2年生は学習確認プログラムに取り組んでいます。朝から汗の噴き出る蒸し暑さですが、教室内はクーラーで別世界です。テスト5連発は大変ですが、空調が教室にあるという恵まれた環境(←京都市は全国的にも整備が進んでいます)なのでしっかり力を発揮してほしいと思います。
![]() ![]() 1組 校外学習
1組は琵琶湖の松ノ浦に校外学習へ。青空が見えて、浜辺は心地よい風が。
みんなでカレー作り。素早く火をおこせました。波打ち際で食べるカレーは最高に美味しかった!おかわり最高記録は5杯。貸し切りのキャンプ場でのびのび、気持ちのよい半日でした。 ![]() ![]() ![]() 祝 全国大会出場
お知らせするのが遅くなりましたが、陸上部の疋田和直くん(3年)が1500mで、池田涼香さん(2年)が四種競技で全国大会出場を決めました。
陸上部員はもちろん、他の部もこの活躍に続けと府下大会、近畿大会、全国大会目指してがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「探究とは?」
3年生は総合的な学習の時間で「探究」について学習しています。これまでは与えられたテーマについて調べて発表するという学習が中心でしたが、これからは自分で興味を持ったことについて、仮説を立て、検証し、考察を加えて結論を導くという力が求められます。今回はその道筋を理解する学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ハカ(HAKA)披露
伏工ラグビー部による迫力あるハカの演技に、生徒たちは引き込まれるように見入っていました。個のたくましさと集団の美のハーモニーに感動しました。
さぁ、体育大会開会式に向けて、「我こそ」「私こそ」という名乗りを待ちたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 伏工ラグビー部来校
伏見工業高校ラグビー部が本校にやってきました。高崎総監督(教頭先生)から「ものづくりに興味ある人、ラグビーに興味のある人はぜひ伏見工業高校へ」という学校紹介のあと、ラグビー部のイメージビデオを見せていただきました。そして最後に80名のラグビー部員が登場。
![]() ![]() ![]() |
|