京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up58
昨日:96
総数:1180000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

修学旅行1日目その4

画像1画像2画像3
太刀洗平和記念館で平和学習としてセレモニーを
行いました。作っていった千羽鶴を奉納してきました。

修学旅行1日目その3

画像1画像2画像3
11時ころの博多駅です
バスで移動し太刀洗平和記念館に向かいます。

修学旅行1日目その2

おやつ許可が出ました。
ゴミの始末も忘れずにね
画像1画像2

修学旅行1日目その1

画像1
7:00京都駅集合
結団式を行いました。
8:06京都駅発の新幹線で10:51博多駅を目指します。
楽しい旅の思い出ができますように。

授業のようす〜英語3年

にぎやかな声が聞こえる,元気あふれる授業です。「R」と「L」の発音の仕方の違いを説明されていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜3年社会

今日は明治の文明開化のところを学んでいます。
画像1
画像2
画像3

昼休み

今日は3年生が修学旅行の事前集会のため,グラウンドは2年生が中心です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語2年

2年生は,「look」+形容詞の使い方を学習しています。ビデオには,生徒もよく知っているキャラクターが出てきて学習にもなじみやすそうです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜国語2年

2年生のクラスでは分割の授業です。新出漢字から音読み訓読み,熟語の完成までをやっていました。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年6組

修学旅行前日で落ち着かないかもしれませんが,しっかり本を読みましょうと先生の声。静かに読書に親しんでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/10 性教育
7/11 安全教室
三者懇談(〜7/17)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp