京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:27
総数:605271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

修学旅行だより9

画像1
画像2
画像3
5月27日(火)16:30
産業技術記念館の見学の続きです。
たくさんの展示があります。

修学旅行だより8

画像1
画像2
画像3
5月27日(火)16:20
産業技術記念館での見学の続きです。
自動車に関係した展示などもありました。

修学旅行だより7

画像1
画像2
画像3
5月27日(火)16:00
産業技術記念館での見学が続いています。
子どもたちは,お気に入りのコーナーも見つけたようです。

修学旅行だより6

画像1
画像2
画像3
5月27日(火)15:30
産業技術記念館に到着しました。
館内は,とても広くて見るものがいっぱいあります。
子どもたちは,楽しく見学しています。

修学旅行だより5

画像1
5月27日(火)13:50
南極観測船ふじを見学しました。
人がリアル過ぎてビックリしていました。

修学旅行だより4

画像1
画像2
5月27日(火)13:20
いよいよおみやげタイムです。
子どもたちは,お金を計算しながら,お土産を選んでいます。
明日の分も考え,家族の笑顔を思い浮かべながら買うおみやげは何かな?
とっても楽しみですね。
子どもたちは,真剣に葛藤しながら買っていました。

修学旅行だより3

画像1
画像2
5月27日(火)12:30
名古屋港の景色が一望できる芝生の広場(しおかぜ広場)での昼食です。
みんなで潮風を感じながら,お弁当を食べています。
この後,おみやげタイムがあります。楽しみです。

修学旅行だより2

画像1
画像2
5月27日(火)11:00
名古屋港に到着しました。
さあ,これから水族館でイルカショーを見ます。
天気もよく,これからが楽しみです。

修学旅行だより1

画像1
画像2
5月27日(火)
6年生の願いがかなって,昨日の雨も上がり,7時40分に修学旅行へ元気に学校を出発しました。仁和寺前からバスに乗車し,名神高速を通って甲南PAに無事ついて,トイレ休憩です。みんな元気です。

たてわり遊びをしました

今年度から,異学年のたてわりグループでいろいろな活動をします。

今日は,はじめてのたてわり遊びでした。

各グループで6年生が中心となり,前もって話し合い,遊びの計画を立てていました。今日も6年生が1年生をむかえに行くなどしてくれていました。

みんな楽しみにしていたようで,いきいきといい表情で遊んでいました。

1回目ということもあり,集まるのに時間がかかったり,遊びの道具が用意できていなかったりと,うまくいかないこともありましたが,これから一つ一つ課題を解決しながら自主性や社会性をのばしていってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/10 4年みさきの家(延期) 銀行引落1回目
7/11 支部はぐくみ委員会
7/14 代表委員会 個人懇談会
7/15 安全の日 保健の日 個人懇談会
7/16 個人懇談会
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp