山の家2日目 「旧八桝小での昼食作り」
こちらで使うかまどはストーブタイプです。限られたまきを使ってうまくご飯を炊きました。メニューは中華どんぶりです。夕食も自炊するのでどんぶりの具はレトルトタイプの物を使う工夫をしました。とってもおいしくいただきました。
【5年生】 2014-07-08 13:25 up!
山の家2日目 「フリータイム」よ・ゆ・う!
旧八桝小で生活準備がみんなの協力とがんばりで早く終了しました。ごほうびの「フリータイム」でひととき運動場で楽しく遊びました。今日はこの後,昼食も夕食も野外炊事です。おいしく作ろう がんばるゾー!
【5年生】 2014-07-08 11:59 up!
山の家2日目 八桝小でのキャンプ開始
2日目から旧八桝小学校でのキャンプ生活です。ここには食堂はありません。自分たちで準備をしなくてはなりません。雨のことを考え,空き教室にテーブルをセッティングしているところです。今日も素敵な1日にしたいです。
【5年生】 2014-07-08 11:58 up!
山の家2日目 朝食
1日の元気の源「あさごはん」です。大切な時間です。しっかりいただきましょう。ご飯食とパン食が選べるのもうれしいですね。
【5年生】 2014-07-08 11:50 up!
山の家2日目 ラジオ体操
2日目です。天気は気がかりですが,今のところ味方をしてくれています。朝の目覚めをスッキリとする「ラジオ体操」の時間です。
【5年生】 2014-07-08 07:50 up!
山の家1日目 リラックスタイム
お風呂のあとのひとときくつろぎのひとときです。残念ながら天の川や星を天体望遠鏡で見ることはできませんでしたが,美しい映像で夜空の学習も行いました。
【5年生】 2014-07-08 07:48 up!
山の家1日目 お待たせしました写真登場その2
【5年生】 2014-07-07 20:28 up!
山の家1日目 お待たせしました写真登場その1
【5年生】 2014-07-07 20:26 up!
山の家1日目「野外炊事夕食終了」
野外炊事は順調に進み,おいしいカレーライスをいただきました。その後の片付けもみんなで協力してきれいに仕上げました。ひと休みして7時からは大きなお風呂での入浴タイムです。今日一日の疲れをしっかりとっておきましょう。
【5年生】 2014-07-07 18:20 up!
4年生 歯を大切にしよう
毎日の歯磨きしっかりできているでしょうか?今日は,保健室で養護の先生から歯の磨き方を教えてもらいました。まずは,カラーテスタを使って,今朝の磨き具合をチェックしました。そして,磨き方をもう一度丁寧に確認して,鏡をみながら磨いていきました。とってもきれいになっていい気分です。
これからも自分の歯を大切にしていきましょうね。
【4年生】 2014-07-07 18:15 up!