修学旅行(その14)
どうしてこんな結果になるのかな。
そこから生まれた仮説や考察が,
理科の学習や日常生活に生かせると素晴らしいです。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 17:41 up!
修学旅行(その13)
【パワー全開6年生】 2014-05-22 17:41 up!
修学旅行(その12)
グループで考えるといろいろなことに気がつきます。
普段の学習でも,豊かに話し合えるようにしていこうね。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 17:40 up!
修学旅行(その11)
「不思議だな」が学びの第一歩です。
これからさらに学びを深めていこうね。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 17:40 up!
修学旅行(その10)
科学を楽しみながら学んでいます。
みんな目が真剣ですね。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 17:39 up!
修学旅行(その9)
鏡の不思議。 普通に立っているだけなのに、足が無くなってみえます。どこかに鏡が使われているそうです。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 17:04 up!
修学旅行(その8)
浮かぶボールという展示物です。ボールを風で巻き上げても、ボールは吹き飛ばず、宙に浮き続けています。風がボールを包み込んでいるのかな?
【パワー全開6年生】 2014-05-22 16:55 up!
修学旅行(その7)
ギネス登録のプラネタリウムは圧巻でした。
惑星の説明や天動説・地動説と言った、学習に関わることや、疑似宇宙旅行で土星のわっかの間を通るなど、盛りだくさんのプラネタリウムでした。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 16:45 up!
修学旅行記(その6)
科学館の前で記念写真を撮ったあとは,エレベーターでプラネタリウムへ移動しました。どんな星空を見ることができるのでしょう。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 16:41 up!
修学旅行(その5)
道がすいていて予定より少し早く着きました。
プラネタリウムが最高に楽しみです。
【パワー全開6年生】 2014-05-22 14:03 up!