京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up6
昨日:12
総数:558847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

松尾中学校区サマーコンサート4

画像1
画像2
プログラムNO3MMC(松尾小学校ミュージッククラブ)の演奏で,曲目は「世界に一つだけの花」「世界中のこどもたちが」です。本校と同じく参加人数は少なかったのですが,とてもかわいらしい演奏が印象に残りました。


松尾中学校区サマーコンサート3

画像1
画像2
画像3
プログラムNO2嵐山東小学校音楽教室の演奏で,曲目は「さんぽ」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」です。日頃の練習の成果を発揮してとてもいい演奏ができました。

松尾中学校区サマーコンサート2

画像1
画像2
プログラムNO1松尾小学校和太鼓クラブの演奏で,曲目は「まつりばやし」「かがり火」「桂清流登り打ち」です。迫力ある太鼓の演奏がビシビシと体に響いてきました。

松尾中学校区サマーコンサート1

画像1
画像2
7月5日(土)松尾中学校区地域生徒指導連絡協議会主催の「サマーコンサート」が開催されました。

選書会1年生

自分のお気に入りの本が見付けられたかな。
たくさんの本があって,どれにしようかずいぶん悩みました。
選んだ本が学校に入ってくるといいですね。
画像1
画像2
画像3

音読発表会「おむすび ころりん」

画像1
画像2
1年生は,「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
ねずみのこえをささやくように言うグループ。
カスタネットでリズムをとるグループ。
暗記しているグループ。

いろいろなグループがあって,楽しい発表となりました。

緑のカーテン〜7月4日

画像1
画像2
画像3
緑のカーテンにしようとしているゴーヤが花を咲かせています。
ぐんぐん伸びています。
早くカーテンのようになって1年生の教室を涼しくしてくれるといいなあと思います。

今日のぴかそ 2

画像1
 靴をはきかえるところにあるすのこ板の下は,土がたくさんあります。ここをきれいにしようと,すのこを動かせて掃除をしている姿をよく見かけます。
画像2

今日のぴかそ 〜7月4日

画像1
画像2
画像3
今日のぴかそ
いろいろなところをきれいにしようと,はき掃除をがんばっている子たちがいました。

ごちそうさまのあと 〜7月4日

画像1
画像2
画像3
 今日も給食を食べた後,上手に返しに来ていました。
 全てクラスが返しに来たときには,写真のようにほとんど残菜がありませんでした。そのあと,食べきれなかった子たちが来て少し残菜が増えてしまいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp