京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up43
昨日:109
総数:696725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

色水あそび

しおれた朝顔の花を使った
色水遊びが子どもたちの間で
流行っています。

花によって青になったり,
ピンク色になったりで
とてもきれいです。

画像1
画像2
画像3

ロケット・バタ足に挑戦!

今日の水泳ではロケットやバタ足に
挑戦しました。

今までは水に浮かんだり
水の中を歩くことが中心でしたが,
ちょっと「泳ぎ」らしい学習も
増えてきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 バッタがたまごをうみました!

画像1
画像2

3年生で育てている,

バッタが,たまごを生みました!


カブトムシは成虫になり,

元気にエサを食べています!


大切に育て,

しっかり観察していきたいと思います。


3年生 歯をみがこう!


梅津北小学校では,

給食を食べ終わった後に,

一人一人がしっかり歯をみがいています。


3年生の子どもたちも,

南校舎2階の2つの洗面所を使い,

ていねいに歯を磨いています。


1年間を通して,

歯をしっかりみがく姿勢を,

大切にしていきたいと思います。

画像1

3年生 しっぽとり大会!

画像1
画像2
画像3

3年生では,運動委員会が企画した,

しっぽとり大会を行いました。


子どもたちは,

体育館で,元気よく走り回り,

楽しい時間を過ごしていました。


これからも,

学年のみんなで,

楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

アサガオ

 1年のアサガオも台風に備えて,廊下に移しました。改めて見てみると,いろんな色がありました。(パート1)
画像1
画像2
画像3

アサガオ

アサガオ(パート2)
画像1
画像2

ダンスのメンバーを決めました

今日のダンスクラブでは
発表会の曲のメンバーを決めました。

ダンスの踊れる6年生たちが
4・5年生のダンスのようすを見て,
1曲目と2曲目のメンバーに分けました。

6年生は4・5年生に練習用のムービーを
撮ってくれたりと毎回大活躍です。

夏休み前のクラブ活動は今日で終わりです。
夏休み明けから,それぞれの曲の練習を始めます!
画像1
画像2
画像3

おむすびころりんの発表をしました(4)

みんなでいいところを言い合った後は,
先生からの名演技賞の発表です。

今日の名演技賞はこの2人でした。
2人とも元気いっぱい,
そして班の友だちを思いやって
発表をしてくれました。

2人の他にも上手に発表を
してくれた子がたくさんいます。

次の『おおきなかぶ』の学習も
楽しみになる素敵な発表会でした。
画像1
画像2
画像3

おむすびころりんの発表をしました(3)

みんなが発表したあとは,
みんなでいいところを言い合いました。

クラスのほとんど全員が,
みんなのいいところを見つけて
手をあげることができました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp