京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up80
昨日:99
総数:1162125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生 校外・宿泊学習4

 Bグループは,自然いっぱい!小鳥のさえずりが聞こえる希望が丘で,まずは野外炊飯です。
 それぞれが役割を頑張って担い、美味しい焼きそばと野菜スープが出来上がりました!
日影はとても涼しく、爽やかな風を感じながらの昼食となりました。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外・宿泊学習3

博物館昼食です!
近江牛やブラックバスの天丼を食べてます!!
画像1
画像2

中学部2年生 校外・宿泊学習2

 Aグループは,琵琶湖博物館に着きました。
たくさん魚が泳いでいます!
水槽トンネル?を通りました!
水槽の中を掃除しています!
とっても綺麗です!
画像1
画像2

中学部2年生 校外・宿泊学習1

 中学部2年生は,本日より一泊二日で,琵琶湖博物館・希望ヶ丘文化公園へ校外学習に出かけています。
 絶好の旅日和! JRに乗り,青空と窓から見える景色を眺めながら琵琶湖博物館,希望ヶ丘へと各グループの目的地に向かっています。
画像1
画像2

小学部 体育の部

 本日,体育館で小学部の体育の部が実施されました。
 参観日と言うこともあって保護者だけでなく,おじいちゃん,おばあちゃんにも応援していただきました。
 飛び交う声援を受け,ちょっと緊張しながら,楽しく競技しました。
 応援も頑張りました。

画像1
画像2
画像3

小学部2年生 校外学習7

 13時05分,丹波自然運動公園に別れを告げて,帰校します。
楽しかった思い出を,それぞれなりの方法で,一生懸命伝えると思います。
画像1

小学部2年生 校外学習6

 楽しそうな遊具にワクワクです。

 くねくね曲がる滑り台にも挑戦!

登るときはみんなおっかなびっくりですが, 滑り終わるとみんな笑顔です(^.^)
画像1
画像2
画像3

小学部2年生 校外学習5

 たくさん遊んだ後は,お家の方が心を込めて作って下さった愛情たっぷりのお弁当をいただきます!
画像1

小学部2年生 校外学習4

 青々とした緑の中を爽やかな風が吹き抜けています。

水分補給も気持ちいいなぁ。
画像1

小学部2年生 校外学習3

集合写真をとって,さあ,遊ぼう!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 学校間交流(大枝小学校)
対象者体重計測
総P連理事会(呉竹総合)
7/9 整形外科検診
小学部5年校外宿泊学習(〜10日)
7/11 参観日
学部懇談会
高等部 体育の部 9:30〜11:00
7/14 介護等体験(高等部)〜7/15
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp