京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up21
昨日:67
総数:932916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生  こんな石見つけたよ!

画像1
画像2
国語では,「こんな石見つけたよ」の学習をしています。

自分が見つけてきた石をよく観察して名前をつけ,その石についての紹介の文章を書きました。

次は,友達に自分の見つけた石を発表します。

6年生  土曜陸上(7)

ハードル走,走り幅跳びの練習をしました。
画像1
画像2

6年生 土曜陸上(6)

50m走を計りました。


画像1
画像2
画像3

6年生 土曜陸上(5)

50m走のタイムを計りました。
画像1
画像2

6年生 土曜陸上(4)

バトンパス 「はい!」という声でしっかり渡せました。


画像1
画像2

6年生 土曜陸上(3)

明日行われる日清カップ(陸上大会)の練習をしました。

バトンパスのタイミングの最終調整をしました。
画像1
画像2

6年生  土曜陸上(2)

ウォーミングアップを念入りにしました。
画像1
画像2

6年生  土曜陸上

今日から6年生の土曜陸上練習が始まりました。

たくさんの子どもたちが朝から学校に集まりがんばりました。
画像1
画像2

3年生 掃除時間

3年生になってから担当の割り当てが広がりました。
自分の教室だけではなく,階段や手洗い場,特別教室なども頑張って掃除しています。

これからも、みんなが使うところをきれいにしていきたいです。
画像1
画像2

6年生  柿山伏発表会

グループで練習してきた狂言「柿山伏」の発表会をしました。

グループの良さや友だちの良さを交流しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 2年非行防止教室
7/9 3年非行防止教室
7/10 町別児童会
7/11 5年スチューデントシティ学習
7/12 福祉夏祭り
7/14 委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp