京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up2
昨日:33
総数:932930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年生 水泳学習 ねらい2

画像1
ねらい2の様子です。

新しい泳ぎに挑戦しています。横について友達の泳ぎを確認したり,手を差し伸べて手伝ったりしています。子どもたちどうしで教え合うのが上手になってきました。

5年生  水泳学習

画像1
水泳学習 ねらい1の様子です。

今できる泳ぎ方で,距離やタイムに挑戦しています。

プールサイドから見ている友達にアドバイスをもらいながら,泳ぎを工夫しています。
25m泳げる子が増えてきました。

5年生  ワッハッハッハー係

画像1
お笑い係さんが楽しい劇をしてくれました。

係でアイデアを出し合い,クラスを盛り上げてくれる姿がうれしいですね。

5年生  心をこめて書こう

画像1
画像2
硬筆に取り組みました。
一字一字,心を込めて書いています。
みんなの表情がとても真剣でした。

1年生  たし算

画像1
画像2
画像3
算数の授業では,たし算を学習しています。

数図ブロックを使って答えを導き出します。

「わかった!」「もっと問題がしたい!」

子どもたちは,とても意欲的に学習しています。

5年生  バディで教え合い

画像1
水泳学習は2つのねらいで進めています。

ねらい1は「いまできる泳ぎで距離や記録に挑戦すること」
ねらい2は「新しい泳ぎに挑戦すること」

です。バディで「息つぎは横をむこうね」「手を大きく回そう」など,声をかけ合いながら進めています。

5年生  いよいよプールへ

画像1
今年初めてのプールです!
ちょっと浅いけど,やっぱりプールは気持ちがいいですね♪

5年生  水泳学習

画像1
冷たいシャワーが気持ちいいですね!
さぁ,プールの中へレッツゴー!!

5年生  自分たちでストレッチを

画像1
水泳学習での体慣らしは,自分たちで進めていきます。
ひとつひとつの体操でどこを伸ばしているのかを意識しながらしましょうね。

5年生  水泳学習始まりました!

画像1
5年生,水泳学習が始まりました。
初日は体慣らしの仕方を確認しました。
しっかり話を聞いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 2年非行防止教室
7/9 3年非行防止教室
7/10 町別児童会
7/11 5年スチューデントシティ学習
7/12 福祉夏祭り
7/14 委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp