![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:146 総数:929557 |
1年生 朝会![]() 校長先生の話を,姿勢を崩さずしっかり聞けるようになりました。 1年生 食の学習(3組)
栄養教諭の野秋先生による食の学習がありました。
給食の時間に気をつけることについて教わりました。 学習後の感想を一生懸命書く子どもたちの姿が印象的で,野秋先生にも褒められました。 ![]() 1年生 ランチルーム(3組)![]() 子どもたちは,初めてのランチルームにとても喜んでいて,楽しそうに給食を食べていました。 時間内に全員食べ終わることができ,シールを貼ってもらって嬉しそうでした。 6年生 人やものを大切にしましょう!
今月の朝会では4年生のみさきの家の写真を見ながら
「人やものを大切にする」 ということを考えました。 友だちへの声かけや行動を振り返り,大切にできているか考えました。 校長先生や司会の人などの話を聞く6年生の姿勢はばっちりでした。 とてもかっこいい姿が見られた朝会でした。 ![]() ![]() 6年生 児童朝会(2)
委員会活動の取組などのお知らせをしました。
各委員会でがんばっている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 児童朝会
運営委員会の6年生が児童朝会の司会進行をしています。
今回は,雨の日の過ごし方について考えました。 雨の日に校舎や室内で走らないように寸劇による呼びかけをしました。 楽しく安全に過ごせるようにしていきましょう。 ![]() ![]() 6年生 日清カップ(3)
走り終わったらホッとしたようです。
午後からのリレーは雨で大変でしたが,一つ一つバトンをつないでいき,かっこよく走ることができました。 今までの練習の成果が見られた陸上記録会になりました。 次は10月頃に京都市の陸上記録会があります。 それぞれのめあてに向かってがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() 6年生 日清カップ(2)
京都府のたくさんの小学生と競うことができました。
![]() ![]() 6年生 日清カップ
日曜日に西京極運動公園で陸上記録会がありました。
初めての場所で大勢の中,緊張していましたが,しっかり走りきることができました。 また,ソフトボール投げや走り幅跳び,高跳び,ハードル走,100走など,それぞれの種目でも練習の成果を出すことができました。 ![]() ![]() 1年生 「は」「を」「へ」の使い方![]() ![]() 「かお あらう」「わに はしる」という文を見て,「おかしい!!」という子どもたち。どうすれば正しい文になるか考えました。 |
|