![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558847 |
12年後の私 3
色を塗る子もいて,細かいところに気をつけながら塗っていました。
![]() ![]() ![]() 12年後の私 2
動きを考えながら作っています。
![]() ![]() ![]() 12年後の私・・・〜7月4日![]() ![]() ![]() 検流計を使って 2
子どもたちは,モーターを回したときの電流の流れを検流計を使って調べていました。
中には検流計の針がふれないことに戸惑っている子もいました。隣の子が,検流計の切り替えスイッチを変えるといいよとアドバイスしていました。 ![]() ![]() 検流計を使って〜7月4日![]() ![]() 乾電池を使って,キットを組み立てました。 □に入る数は・・・〜7月4日![]() ![]() ![]() 見ているとすらすら解いている子が多いように思いました。 けのびの練習 〜7月4日
プールから元気な声が聞こえてきています。
1年生の水遊びです。 今日は,「けのび」の練習を距離を変えながらしていました。 「けのび」はプールの底をけった力だけで進むのですが,ついバタ足をしてしまう子もいるようです。 ![]() ![]() ![]() おはようございます 2
見守り隊や保護者の方と一緒の登校です。6年生が1年生と手をつないでの登校風景もよく見られます。あこがれられる6年生そのものかなと思いながら見ています。
サルが最近よく校区内で目撃されています。学校の近くにも現れているそうですが,見守り隊や保護者・地域の皆さんが見守っていてくださるので安心です。 ![]() ![]() おはようございます 〜7月4日![]() ![]() ![]() 明日は選書会![]() 子どもたちは一体どのような本を選ぶのでしょうか。 保護者のみなさまも、ぜひお越しください。 |
|