京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up36
昨日:35
総数:699464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お店へのインタビュー ☆美容院さん

画像1
画像2
画像3
小幡先生も通っている美容院ソリアさん。

美容師さんってどんなお仕事をしているのか興味津々でインタビューしました。

お店へのインタビュー ☆花屋さん

お仕事で大変なことはないかを聞いたり
人気のお花を聞いたりしました。
画像1
画像2
画像3

お店へのインタビュー ☆セブンイレブンさん

セブンイレブンは24時間営業を始めた初めてのお店ということを聞いて
とても驚いた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

お店へのインタビュー ☆キートスさん

画像1
画像2
画像3
みんな大好きな駄菓子屋のキートスさん。

人気のお菓子や困っていることはないか等を聞きました。

町探検「お店にインタビューに行こう。」

天気が悪くて残念でしたが,楽しみにしていたお店へのインタビューに出かけました。

グループに分かれて出発進行!
画像1

4年 ものづくり工房

台紙にさらにソケットと電池を付けたら…完成!

三色に色が変わるんです!!
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティー

画像1
画像2
早く着きすぎました。説明を聞いています。

3年生 係活動

画像1
画像2
3年生では,様々な係活動を行っています。


クラスみんなで楽しく過ごすためには,

どのような取組をしたらいいか,

各係ごとに話し合っています。



学年や学級のみんなが楽しく過ごすために,

協力し合いながら,

色々な取り組みを考えていってほしいと思います。


3年 算数科

画像1
画像2
画像3

3年生の算数科の学習では,

ノート作りを大切にしています。


梅津北小学校全体で,

1年生から6年生までの系統性をもって,

自分の考えや,その学習で大事なことをまとめながら,

ノートを作っています。


6年間を見通して,

着実にノート作りの力をつけていきたいと思います。

3年生 図工科

画像1
画像2

先日,図工科の学習で,

花の絵を描きました。


黒い画用紙に,

自分で作った黄緑や黄色で色をぬりました。


一人一人の感じ取った花の絵が,

きれいに出来上がっています。


廊下に掲示して,学年みんなで鑑賞したいと思います。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp