![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:109 総数:696683 |
ダンスのメンバーを決めました
今日のダンスクラブでは
発表会の曲のメンバーを決めました。 ダンスの踊れる6年生たちが 4・5年生のダンスのようすを見て, 1曲目と2曲目のメンバーに分けました。 6年生は4・5年生に練習用のムービーを 撮ってくれたりと毎回大活躍です。 夏休み前のクラブ活動は今日で終わりです。 夏休み明けから,それぞれの曲の練習を始めます! ![]() ![]() ![]() おむすびころりんの発表をしました(4)
みんなでいいところを言い合った後は,
先生からの名演技賞の発表です。 今日の名演技賞はこの2人でした。 2人とも元気いっぱい, そして班の友だちを思いやって 発表をしてくれました。 2人の他にも上手に発表を してくれた子がたくさんいます。 次の『おおきなかぶ』の学習も 楽しみになる素敵な発表会でした。 ![]() ![]() ![]() おむすびころりんの発表をしました(3)
みんなが発表したあとは,
みんなでいいところを言い合いました。 クラスのほとんど全員が, みんなのいいところを見つけて 手をあげることができました! ![]() ![]() ![]() おむすびころりんの発表をしました(2)
教科書を見ないで発表してみたり,
みんなで手をたたいてみたり, 班によっていろいろな工夫をしていました。 ![]() ![]() ![]() おむすびころりんの発表をしました
今日は前から練習していた
『おむすびころりん』の発表をしました。 それぞれの班でおじいさん, おばあさん,ねずみさんの役に分かれて 劇のように発表をします。 みんな大きな声で, 人物になりきって発表ができました。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・豚肉とゴーヤのしょうがいため・金時豆の甘煮・かきたま汁 「豚肉とゴーヤのしょうがいため」には「ゴーヤ」が入っています。 ビタミンCの量が非常に多くキュウリやトマトに対して5倍以上も含まれています。 「ゴーヤ」を食べると独特の苦味「モモルデシン」という成分があり、これがとても身体に良く、胃腸の粘膜を保護したり、食欲を増進する効果、また神経に働きかけて気持ちをシャキッとさせる効果があります。まさに暑さでだれてしまいがちな時にもってこいの野菜です。 台風に備えて
台風8号に備えて,育てているトマトを廊下に避難させました。
この写真を撮りに行ったときに通ったトイレのスリッパがきれいに揃っていて,気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 人権学習![]() ![]() ![]() 「しんちゃんが泣いた」というビデオを見ました。 子どもたちは, 生まれつき足が不自由なしんちゃんが, 一生懸命に学校生活を送っている姿を, じっと見つめていました。 これからの学校生活でも, お互いに思いやりをもって, 過ごすことの大切さを, しっかり話し合っていきたいと思います。 3年生 書写![]() 3年生の書写の学習では, 毛筆で「土」を書きました。 子どもたちは, 横画・縦画の筆使いに気を付けながら, ゆっくり,丁寧に書くことができました。 ぜひ,お友だちの作品の良さを 見つけ合ってほしいと思います。 3年生 国語科3年生の国語科では, 季節の言葉の学習をしました。 子どもたちは, 願い事をたんざくに書きなががら, 七夕の雰囲気を楽しんでいました。 ![]() |
|