京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up26
昨日:99
総数:1162071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

わくわくクラブの活動紹介(6月19日)

 今日はボーリングをしました。みんな順番をしっかり守って楽しく盛り上がりました。

 先生の読み聞かせでは,フワフワした動物がたくさん出て来て絵本を触って興味津々でした。

画像1
画像2

中学部2年生 校外・宿泊学習13

レクリエーションではダンスやイントロクイズを楽しみました。

ユースホステル出発前には宿の方へお礼の挨拶,お礼のプレゼント渡しをしました。

ユースホステルの前で記念写真を撮って学校に向かいます。

画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外・宿泊学習12

朝のレクリエーションの様子とユースホステルの方へのお礼のプレゼント渡しです。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外・宿泊学習11

朝のレクリエーションで,イントロクイズを楽しみました。
画像1

中学部2年生 校外・宿泊学習10

おはようございます!

宇多野ユースホステルで一泊しました。
全員,元気に朝を迎えています。

朝の集会と朝食です!
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外・宿泊学習8

 昨夜は宇多野ユースホステルに泊まりました。
お風呂に入ってさっぱりした後は,夕食です。

画像1
画像2

中学部2年生 校外・宿泊学習7

 Bグループは,昼食の後,スポーツゾーンへ!
大型すべり台やトランポリンを楽しみ,森の中の探検もしました。
ドキドキワクワクといろんなことに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外・宿泊学習6

昔の衣装を着たり,みんなでファッションショーです!

インタビュー! 田んぼ博士に質問をしました!

画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外・宿泊学習5

 みんなで一緒に作った学年旗をひろげて,ピース!
画像1
画像2

中学部2年生 校外・宿泊学習4

 Bグループは,自然いっぱい!小鳥のさえずりが聞こえる希望が丘で,まずは野外炊飯です。
 それぞれが役割を頑張って担い、美味しい焼きそばと野菜スープが出来上がりました!
日影はとても涼しく、爽やかな風を感じながらの昼食となりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 学校運営協議会
7/8 学校間交流(大枝小学校)
対象者体重計測
総P連理事会(呉竹総合)
7/9 整形外科検診
小学部5年校外宿泊学習(〜10日)
7/11 参観日
学部懇談会
高等部 体育の部 9:30〜11:00
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp