京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:148
総数:529821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

PTA地域懇談会 学年別懇談会

 全体会の後,学年ごとに分かれ,各学年の教師も加わり,懇談会をしました。各会場からは笑い声が聞こえるほど活発な意見交流ができたようです。準備していただいた委員のみなさま,司会や記録をしていただいた委員のみなさま,お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA地域懇談会 全体会

7月4日(金)午後7時よりPTA地域委員主催で地域懇談会が開かれました。
初めの全体会では,PTA会長さんのあいさつ後,学校から学習,生活,各学年の様子などを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイナンスパーク学習

 7月3日1年生は,京都まなびの街 生き方探究館に行き,1日ファイナンスパーク学習に取り組みます。生き方探究館の中に再現された「街」で,税金・保険をはじめ食費や光熱水費,住宅費など生活に必要な費用の試算,さまざまな商品やサービスの購入・契約などを体験することで,社会にあふれる情報を適切に活用する力や自らの生き方につながる生活設計能力などを育てることをめざしています。
 また,この学習には「学校ボランティア」として10名の保護者やPTA役員の方々にご協力いただくことになっています。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

議会 専門員会

 7月2日(水)放課後,生徒会の議会,専門委員会が開かれました。今週は図書委員会による「朝読書充実キャンペーン」を実施中です。また,夏休み前には,保健委員会による「熱中症予防キャンペーン」に取り組む予定です。環境委員会による「緑のカーテン」は,順調に生育中です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp