京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up3
昨日:118
総数:1172841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

全日本男女ソフトボール大会京都府予選 優勝!

画像1
 平成26年7月5日(土)6日(日)全日本男女ソフトボール大会京都府予選が行われました。

 洛南中学校ソフトボール部は、準決勝では、中盤打線が繋がらず、苦しい試合展開となりましたが、後半に巻き返し、勧修中学校に勝利しました。また、決勝では、1回裏に先制し、そこから、自分たちのリズムを掴み、見事樫原中学校に勝利しました。
 夏季大会も優勝を目指して頑張ってください!

試合結果 準決勝 洛南5−1勧修  決勝 洛南6−1樫原  

吹奏楽部がサマーコンサート・1年生デビューコンサートをおこないました。

画像1
 平成26年7月6日(日)吹奏楽部がサマーコンサートをおこないました。今回のコンサートは、1年生のデビューコンサートでもあり、1年生は、緊張もしていましたが、頑張って演奏していました。

プログラムは、

第1ステージ     第2ステージ
勇気の扉       1年生メンバー紹介
クシコスポスト    Let It Go 「アナと雪の女王」主題歌
蛍の光        急☆上☆Show
会いたかった     ultra soul
トルコ行進曲     バッカナール 歌劇「サムソンとデリラ」より
花は咲く        

「いのちの教室」

画像1画像2
 平成26年7月3日(木)に「いのちの教室」を実施しました。本校卒業生の助産師さんとその同僚の方を講師に招いて、一年生が参加しました。

 一つの命が生まれることは奇跡てきなことであり、生まれてきた命はとても大切であること、そして、生まれたことがどれだけ素晴しいことか、ということについて講演を頂き、最後には「元気で生きているだけで君たちは100点満点」と、いのちの大切さのみならず、将来に向けて頑張ってほしい、というメッセージを頂きました。

生徒の感想文には「感動した」という思いがたくさんつづられていました。

非行防止教室を実施しました。

画像1
 平成26年7月1日(火) 1年生が非行防止教室に参加しました。

 青少年の非行問題に詳しい専門家の方をに講師招いてお話をしていただきました。

 学校生活や普段の生活の中で、何故ルールやきまりを守ることが大切なのか。
また、メール・インターネット等を使ったいじめの問題などについて具体的な事例をあげて、詳しく説明していただきました。被害にあった家族の手記も紹介され、人の命や思いを大切にすること、その為に自分たちに出来ること、やらなければならないこと、そしてどのように考え、行動していくのかを改めて見つめ直す時間となりました。

合同球技大会に出場しました!

画像1画像2
 平成26年6月30日(月)京都府立体育館で合同球技大会が実施されました。
洛南中学校の支援ルームで学ぶ生徒たちが出場しました。
 競技はバレーボールとドッチボールが行われ、洛南中学校は優勝しました。
体育の授業で学んだことをしっかりと活かすことが出来ました。みんなよく頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/7 専門委員会・ボランティア活動の日 給食申し込み締め切り8.9月分
7/8 2年生学習確認プログラム
7/9 2年生学習確認プログラム 3年生進路講話1
7/10 個別懇談会1
7/11 個別懇談会2
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp