京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up4
昨日:39
総数:662626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

6年図工 自分の顔

 6年生になった自分の顔を鏡をよく見てスケッチし,絵の具で色を塗りました。一人一人,味のある顔が仕上がってきました。今年度の学級目標と一緒に教室に1年間掲示します。
画像1
画像2
画像3

6年 給食が再開しました!

画像1
 今日から給食再開です。
 今年度はじめのメニューは,スパゲッティミートソース煮,ほうれん草のソテー,小型コッペパン,牛乳,りんごゼリーでした。
画像2

6年 委員会を決めました

画像1
 今年度の委員会をクラスで決めました。
 子どもたちで主体的に話し合いをすすめ,
スムーズに決めることができました。
 さすが!でした。

6年 朝マラソン再開

 5年生から取り組んでいた朝マラソンを今年度も再開しました。
 6年生になって,また気持ちを新たに頑張っていけたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

歯みがきタイム

 給食の後は歯みがきタイムです。3分間の砂時計で時間をはかりながらみがきました。
画像1

3年図工

画像1
はじめてパスを使って、自分の似顔絵を描きました!
クーピーやクレパスとは違った色合いに驚いていました。

3年生になって初めての給食

画像1
今日から給食が始まりました。
グループで,仲良く楽しく食べていました。

3年 体育

画像1
画像2
3年生初めての体育。
3クラス一緒に50m走のタイムをとりました。

4年 リレー

画像1
画像2
4年生最初の体育は『リレー』です。
子どもたちの大好きな種目の1つです。
体育の時間の前に,中間休み・昼休みに練習しているグループもありました。

5年生 理科

 今日は,これからの理科の授業の進め方や,ファイルの使い方などを教えていただきました。来週からは,天気の変化について学習します。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp