![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881072  | 
たなばたさま![]() ![]() ![]() 先週あたりから少しずつ折り紙でかざり作りをしていました。 短冊に願い事を書いたりもしました。 今日はそれらを自分の笹につけました。 とっても素敵な七夕様の笹飾りが出来上がりました。 星に願いを〜七夕飾り〜
 地域の方からいただいた笹竹に,一年生が願い事を書いた短冊や色とりどりの色紙で作った飾りをつけました。短冊には,将来の夢や家族の幸せを願う言葉,上達したいことなど,一人一人の思いがていねいに書かれています。 
![]() ![]() アーバンヴィラ上桂見学3
 お年寄りの方からも声をかけていただき,「また来たいなぁ。」と,次の交流を楽しみにしていました。 
![]() ![]() アーバンヴィラ上桂見学1
 今週から来週にかけて,3年生は総合的な学習の時間に,地域の特定施設「アーバンヴィラ上桂」を,クラスごとに見学させてもらっています。 
![]() ![]() アーバンヴィラ上桂見学2
 職員の方に施設の一つ一つを丁寧に案内していただき,子どもたちは,お年寄りの方へのやさしい工夫をたくさん見つけていました。 
![]() ![]() 小中交流会![]() ![]() ![]() 桂小・桂徳小・桂川小・桂中学校と4校集まって行いました。 ダンス・ゲーム・バルーンとみんなでワイワイ楽しいひとときでした。 歯磨き指導2
 後半は,正しい歯の磨き方を練習しました。虫歯のない健康な歯でいるために,今日習ったことをおうちでもしっかり守ってほしいですね。 
![]() ![]() 歯磨き指導1
 1年生とさくらんぼ学級のお友達が,歯科衛生士さんから歯磨き指導を受けました。最初に,虫歯になる原因について聞きました。虫歯にならないためには,「おやつはダラダラ,ながら食べしない」「歯をつよくする」「食べたらみがく!」ことが大切だと教えてもらいました。 
![]() ![]() ![]() 初物の収穫
 2年生は,一人一人の植木鉢で育てているミニトマトの他に,畑でキュウリやナスなども育てています。今日は,大きくなったキュウリとナスを初めて収穫しました。できた野菜は,子どもたちが順番に持ち帰ります。 
![]() ![]() 図書館活動部会絵本サークル「本のたね」の皆さんによる読み聞かせ(高学年)
「本のたね」の皆さんによる第3回目の学年読み聞かせは,高学年対象でした。高学年にも興味がもてるように,と工夫していろいろな種類の絵本を選んでいただいたので,子どもたちは読み聞かせを楽しめたようです。 
![]() ![]()  | 
 |