京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up17
昨日:37
総数:558779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

漢字の練習〜7月7日

4年1組では,漢字ドリルを使って,新しい漢字の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

しっかりと音読 2

 1年2組では,「はをへをつかおう」の音読をしていました。元気いっぱいに早口で音読を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

しっかりと音読〜7月7日

画像1
画像2
画像3
1年1組では,「おおきなかぶ」の音読をしていました。

ワタルは・・・〜7月7日

 3年2組では,国語で「海をかっとばせ」を学習しています。今日は,「ワタルがどんな性格か考えよう」というめあてで考えてました。
 性格を考えた後,隣同士でどんな性格かを話し合います。写真の3枚目は,どのように話し合うかを説明しているところです。
画像1
画像2
画像3

文字を使った式〜7月7日

 6年2組では,算数で「文字を使った式のよみとり」について学習していました。そして,式からどんな考え方ができるのかを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

折れ線グラフ〜7月7日

 4年生は,算数で折れ線グラフについて学習します。これまで,棒グラフについては学習してきたのですが,折れ線グラフを書こうしてうまくポイントが取れない子もいて,苦労する子もいます。しっかりと身につけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

松尾中学校区サマーコンサート8

画像1
画像2
プログラムNO7松尾中学校吹奏楽部の演奏で,曲目は「セドナ」「ファミリーアニメコレクション」「名探偵コナン」です。さすが中学生の演奏と思わせるリズムと音の強弱,メロディの美しさが輝いていました。背中の全力松吹に負けない演奏ができていたので感動しました。

松尾中学校区サマーコンサート7

画像1
プログラムNO6全員合唱で,曲目は「夏の思い出」です。嵐山東小学校と松尾小学校のPTAが一緒に歌いました。

松尾中学校区サマーコンサート6

画像1
画像2
プログラムNO5松尾小学校PTAコーラスの演奏で,曲目は「ひょっこり ひょうたん島」「世界中がひとつになるまで」です。衣装が「ひょっこり ひょうたん島」を意識してボーダーでそろっていて,歌の途中のふりつけがかわいかったです。

松尾中学校区サマーコンサート5

画像1
画像2
画像3
プログラムNO4嵐山東小学校PTAコーラスの演奏で,曲目は「Stand Alone」「レット イット ゴー 〜ありのままで」です。難しい曲に挑戦せれたと思いますが,どちらの曲もばっちり決めて,嵐東PTAのチームワークの良さを感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp