京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up17
昨日:29
総数:867915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

今日の6くみ

 育てていたアゲハ蝶のサナギが羽化しました。
子どもたちに見送られながら,優雅に羽ばたいていきました。
その後,アゲハ蝶の成長をふりかえりました。
画像1
画像2
画像3

運動会29

今年度の運動会は,降雨の影響で予定変更等ありましたが,無事終了しました。

子ども達は,本当に最後までよくがんばり,力を出し切りました。

保護者,地域の皆様,あたたかいご声援ありがとうございました。


運動会28

6年生は運動会のフィナーレにふさわしい組体操をみせてくれました。

地域の方々も,「6年生の演技はほんとうにすばらしかったです。感動しました。」

と何人もおっしゃっていました。最高の演技を見せてくれた6年生。感動をありがとう。

画像1
画像2
画像3

運動会27

午後4時5分

 すべての種目が終わり,閉会式が始まりました。

運動会26

午後3時33分
 
 とうとう最後の種目となりました。

6年生の団体演技「組体操〜レジェンド☆MTO☆161〜」がスタートしました。

運動会25

午後3時14分
 
 4年生の「色別対抗リレー」がスタートしました。 

運動会24

1年生の団体競技「元気にウォッチ 玉入れ ゴー!!」の様子です。

かわいい踊りを踊った後は,玉入れ合戦です。どの組が一番多く

かごに玉を入れることができたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

運動会23

午後2時55分
 
 1年生の団体競技「元気にウォッチ 玉入れ ゴー!!」がスタートしました。 

運動会22

5年生の団体競技「松尾 疾風伝」の様子です。

大きなかけ声ともに騎馬が出陣します。どの色の騎馬が

最後まで残るのか?大将戦の行方は?白熱した勝負となりました。
画像1
画像2
画像3

運動会21

午後2時22分

 5年生の団体競技「松尾 疾風伝」がスタートしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 委員会
7/8 スチューデントシティ1日目
みさきの家事前検診
7/9 スチューデントシティ2日目
7/12 少年補導 ドッヂビー大会
7/13 おやじの会
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp