![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:84 総数:955994 |
はじめてのみずあそび![]() ![]() 今週は水が足のところまでで浅かったので,水の中を歩いたりワニさんやカニさんになって歩いたり,カエルさんになってジャンプしたりと水の中でのいろいろな動きを楽しみました。 来週からは少し水位が上がるので、少しずつ顔を水につける練習もしていきたいと思います。 もっとがっこうとなかよし![]() ![]() お誕生日会![]() ![]() おばけやしき,誕生日カード渡し, 始めの言葉,終わりの言葉もしっかりしていて良かったよ! 1年生を招待したよ!![]() ![]() ![]() ボーリングや魚釣り,理科の実験コーナー,ストラックアウト等々 とっても楽しい会になりました! 3年★本がかりさんの読み聞かせタイム![]() ![]() クラスのみんなのために、いろいろと読み聞かせ本を考えては用意してくれます! もっともっと本が好きな子どもに育ってくれるといいなと思っています。 3年★A classmate from the USA![]() ![]() 「英語読めはるのかなー?」 「何が好きなのかなー?」 みんな興味津々です。英語の絵本を読んでもらったりもしました。 いろいろインタビューもしてみました。 「アメリカのどこからきたんだろう?」 「えー、野球が好きなんだー!」 「どこのチームが好きなんだろう!?」 子ども同士すぐにうちとけて、ともに学び、仲良く遊んでいます♪ 3年★うえかえ!![]() ![]() ![]() 掘り返した土の中にていねいに植えかえていきます。 小さな容器から、大きなおうちにお引越しが完了!大きく育て!オクラとヒマワリ! 3年算数★たし算ひき算の筆算![]() ![]() ![]() 去年2けたを学習していることもあり わりと自信を持って計算できているようでした。 隣同士でペア学習として,どのように計算したかもお話ししました☆ 3年★ゆらゆらばしのうえで
あじさい読書週間で3年生は「ゆらゆらばしのうえで」を読み聞かせました。
きつねとうさぎの心の動きがポイントになるお話で 楽しいおもしろいだけでない深〜い内容でした。 一言感想をふれあい広場に掲示していますので,ぜひご覧ください☆ ![]() 3年理科★ホウセンカ![]() ![]() ![]() 置き場所によって日当たりなどで ちょっとした成長の違いがあるようです。 移動を終えて水やりをしていると見慣れない幼虫を発見!! 調べてみるとホウセンカにつく害虫だそうです…。 見つけたらそっとはずしておきましょう。 |
|