5年社会見学 5
その5
アインシュタインや原始人と記念写真をとりました。
やったー!
【5年生】 2014-07-04 18:54 up!
5年社会見学 4
【5年生】 2014-07-04 18:54 up!
5年社会見学 3
【5年生】 2014-07-04 18:53 up!
5年社会見学 2
【5年生】 2014-07-04 18:53 up!
5年社会見学(大阪ガス科学館・大阪市立科学館)
大阪ガス科学館では,天然ガスが都市ガスになるまでの工程を学んだり,工場内を見学しタンクやタンカーを見ました。大阪市立科学館では,宇宙から身近な科学までさまざまな不思議を,体を使って感じ,学びました。おかげで全身筋肉痛の川岡東小学校5年生なのでした。
【5年生】 2014-07-04 18:53 up!
3年 算数
数字のカードを黒板に貼って行う計算練習。思わず答えを口に出してしまう子どもたち。暗算の力がついてくると計算が楽しくなりますね。
【3年生】 2014-07-04 14:40 up!
1年 国語 こんな いしを みつけたよ
1年生の国語では「話す・聞く」の学習で「石」をもとにして勉強を進めています。「石」をよく見てみると,色や形など様々ですね。
【1年生】 2014-07-04 14:32 up!
2年 体育 ダンス
2年生,全員が体育館に集まってダンスの練習。今日は一つずつの振りを覚えるところからスタート。完成すれば秋の運動会で発表されるかもしれません。どうぞお楽しみに!
【2年生】 2014-07-04 14:28 up!
5年 社会見学に出発!
午前8時,5年生の子どもたちが社会見学に出発しました。今日は大阪に行って,科学館などを見学します。貴重な学習ができそうですね。
【5年生】 2014-07-04 08:56 up!
6年 社会『戦国の世から江戸の世へ』
織田信長が全国統一をめざして,どのようなことをしたのかを調べました。資料を手にとって,一生けんめい調べていました。これからの天下統一の展開がとても楽しみですね。
【6年生】 2014-07-03 17:29 up!