![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:85 総数:714711 |
西学舎での給食〜6年生〜
「給食,いただきます。」西学舎ランチルームで,6年生が給食を食べました。教室での給食とは勝手が違いますが,さすが6年生。テキパキと準備をし,楽しいランチタイムとなりました。
![]() ![]() 道の駅「かでな」より嘉手納基地を見て・・・
道の駅「かでな」の展望台から嘉手納基地を見ました。
飛行機・ヘリコプターの発着のみならず,戦闘機の離陸する場面にも出くわすことがあります。実際の騒音を体験して,その凄さを目の当たりに何かを感じ取ってくれれば,平和学習の成果となるでしょう。 天候は良好のようです。 ![]() ビーチレクリエーションより
朝は心配されたお天気も,回復!
最高の笑顔がいっぱい!すごくもりあがりました。 みんなの気持ちが通じたのか,海も少しずつエメラルドグリーンに・・・・ ![]() 涙涙のお別れ
また来るよ!と笑顔や
帰りたくない!と 様々な別れあり たった1晩の出会いでしたが,とても心が通じ合いました。 〜中田さんのお礼の言葉より〜 本当によくしていただいて感謝しています。貴重な経験をありがとうございました。 また、京都にも遊びにきてください。 そして、僕のサッカーしてる姿も良かったらみにきてください。 ![]() 今帰仁に到着
入村式を行いました。地元の方に歓迎していただきました。
ソーランを披露し,大きな拍手をいただきました。 この後,それぞれの宿泊先に分かれて行きます。 すでに海に入っている班もあるとか・・・ さすがに沖縄,海に入れる気温です。 この後,それぞれの班に分かれているため,連絡が入ってくるのは明日以降となるため 本日の更新は終了いたします。 なお,本日は教育委員会ホームページ更新に係るメンテナンスが午後1時から午後7時まで行われたため,予定しておりました「随時の更新」ができず申し訳ありませんでした。 ![]() ![]() 美ら海水族館です![]() みんなとてもうれしそうです。 ジンベイザメの大きさに圧倒されていた様子 那覇空港に降り立ちました
無事,沖縄の地に足を踏み入れました。
バスに乗り込みいざ「美ら海水族館」へ・・・ この後,突然の豪雨が・・・バスの中なので助かりました。 ![]() 伊丹空港到着!!
離陸寸前の表情には余裕がありましたが,この後の離陸の瞬間は結構緊張していたようです。もちろん歓声が上がりました。
![]() 67人で無事出発しました!
9年生の修学旅行の出発の日。「何人分の荷物?何泊するの?」というくらいの大きな荷物に囲まれての出発式。嬉しいことに一人の遅刻も欠席もなく集合できました。
楽しい気持ち・うれしい気持ちが抑えきれない笑顔でバスに乗り込みました。 朝早くから,お見送りもいただきありがとうございました。 ※お詫び しおりの中で,2泊目の南西観光ホテルの電話番号が間違っていました。 訂正をお願いします。正しくは098−862−7144 申し訳ありません。 ![]() 修学旅行結団式
「ひらけよう 67の鍵で! 〜知らない世界を知るために〜」をテーマに18日に出発する9年生の修学旅行の結団式が16日にに行われました。
月輪中学校時代をふくめて初めての沖縄方面。 実行委員長の西川さんも「67人の最高の思い出を作りましょう!!」という思いが全てを物語っていると思います。 少し天候が心配ですが18日の出発です。 修学旅行中の様子もこのHPで随時紹介していきたいと思っています。 ![]() |
|