ぐんぐん計算(2) 1日
2年生は,慣れた様子で二人組になって問題を解いて答えをいう人,答えがあっているか確かめる人にわかれて時間を使います。早く正確にできるようになっています。
【学校の様子】 2014-07-01 09:26 up!
ぐんぐん計算(1) 1日
朝のぐんぐん計算の時間,1年生は一ケタの問題をといています。だんだん速くなってきています。
【学校の様子】 2014-07-01 09:26 up!
PTA AED講習会 28日
28日の午前中,救命救急法の講習会が行われました。保護者に皆様や休日クラフ゛等の指導者が参加されました。中京消防署指導員のわかりやすい説明に思わず引き込まれ,最後まで熱心に講習されていました。
【学校の様子】 2014-07-01 09:26 up!
理科 27日
6年生は,い組担任がろ組に家庭科を,ろ組担任がい組に理科を教えています。前に立つ教員が変わってもしっかりと学習に取り組めます。
【学校の様子】 2014-06-27 15:41 up!
毛筆書写 27日
4年生は,毛筆を使っての書写です。今日は「左右」ですが,書き順に気を付けて練習をしていました。
【学校の様子】 2014-06-27 15:41 up!
算数 27日
3年生は,算数です。最初に昨日の宿題の○付けをしていました。黒板に答えをかいて答え合わせをしていました。
【学校の様子】 2014-06-27 15:41 up!
作品の鑑賞 27日
2年生は,5時間目図工で完成したお友達の作品を鑑賞しました。作品を見て工夫しているところ,いいなあと思うところなどをしっかりと発表していました。
【学校の様子】 2014-06-27 15:41 up!
おすすめの本 27日
1年生は,自分が読んで楽しかった本を絵と文でまとめた読書郵便をお友達に渡しました。ニコニコとうれしそうな表情でもらっていました。
【学校の様子】 2014-06-27 15:40 up!
パープル・サンガ・アカデミー
6月24日(火),子どもたちが楽しみにしていた『パープル・サンガ・アカデミー』が開かれました!
子どもたちの元気は,何倍にもなり,コーチや選手の話を聞いて楽しそうに取り組んでいました。子どもたちがスポーツに親しみやすいようにと活動を工夫してくださっていたため,どの子も「楽しかった!」とたくさんの笑顔が見られました。
選手の方々にも,元気な朱二小の子の姿を見てもらえるよい機会となりました。
【3年】 2014-06-27 09:48 up!
6月:読書週間
6月に行われた読書週間の様子です。
図書委員さんに読み聞かせをしてもらったり,読書ラリーで色々なジャンルの本に親しんだりしていました。
【3年】 2014-06-27 09:46 up!