![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392136 |
4年 エンジン全開![]() ![]() 今回は「好きな食べ物」です。 みんなパワフルな声でみんなに思いを伝えていました。 リコーダー「レ」の練習(3年)![]() ![]() 左手の親指を離すので,リコーダーがふらふらしてしまい,難しそうにしていました。 しかし,練習を重ねるうちにみるみると上達し,授業の最後には「メリーさんのひつじ」を上手に吹くことができました。 いのちの庭の池そうじ(3年)![]() ![]() 6月 ハートフル学習(3年)![]() ![]() ビデオからひまわり学級の様子を知った後,3年生としてどのような交流ができるかを話し合いました。 朝からエンジン全開大作戦!(3年)![]() ![]() 今日は体育館で,4年生と一緒に,自分の好きな食べ物を大きな声を出して言いました。 普段の授業や7月に発表する群読にその成果が表れるでしょうか。 育成運動会に参加しました(5年生)![]() ![]() ![]() 「はてさて何人だ」という歌に合わせて グループを作って手をつないで輪になるゲームをしました。 総合的な学習の時間(5年生)![]() ![]() ![]() それぞれ,自分が考えた理由を話しています。 「屋上が一番熱いと思う。だって,太陽に近いから。」 「運動場の真ん中が暑いよ。影がないから。」 「2階のトイレが風がよく通るから,すずしいはず。」 次は,この予想が本当なのか,確かめに行きます。 6年 中京支部育成運動会![]() みんなで並んでコースを作り,走っている友達に声援を送りました。 ゴールテープをもつ係や,メダルを渡す係もしっかりと役割を果たしました。 合同運動会に向けて☆ひまわり![]() ![]() ![]() 児童朝会(本部役員)![]() ![]() ![]() 本部役員から,学校全体の前期のめあてについて発表がありました。 『手をしっかり洗う』 『くつの泥を落とす』 『チャイムまでに席につく』 この3つを『キラッ ピカッ 朱四』という言葉で表し,めあてにしました。 みんなで守れるようにがんばります! |
|