![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:206 総数:1247157 |
夏季大会激励会![]() 激励会後、テニスと水泳部の春季大会並びにすでに終わった陸上部の夏季大会の3位までに入った人への表彰と、先日の育成学級合同球技大会の表彰があわせておこなわれました。 【お知らせ】 月曜日7日は通常授業です。 また、明日5日(土)は、午後3時30分より体育館にて「七夕コンサート」があります。保護者・地域の皆様、足をお運びいただき、夏の午後のひと時をお楽しみいただければと存じます。 ![]() 給食試食会
PTA1年学年委員会の主催で、給食試食会がおこなわれました。足元の悪い中、25名の保護者の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。最初に栄養士の先生から、中学生の食生活や給食の内容などについてのお話をしていただきました。質疑応答の後、さっそく給食をいただきました。参加された皆様は、どのような感想を持たれたでしょうか?
【お知らせ】 明日4日(金)は金2・3・4・5・6・1の時間割です。6限に夏季大会激励会をおこないます。また、放課後には代議・専門委員会があります。 ![]() ![]() ![]() 1年生 報告新聞づくり![]() ![]() ![]() ガリバー村での楽しかった思い出をどうしたら人に伝えることができるでしょうか… 「伝える力」って大切ですね。 いよいよ期限もせまってきて、それぞれ自分の分担の仕事に一心に取り組んでいる様子でした。全部の班が完成するまでには、もう少しかかりそうかな…? 素敵な新聞が完成することを心待ちにしています。 修学旅行の思い出、再び!
6限、3年生は体育館で修学旅行の写真を見て回りました。毎年のことですが、写真業者が旅行に同行し、旅行中の子どもたちの写真を撮って希望者に販売します。体育館の壁に所狭しと掲示された写真の枚数は、ゆうに2000枚を超えていたと思います。限られた時間の中で見て回るのは大変だったと思いますが、目をこらして真剣に見ていました。「これ…!」という写真はありましたか? 写真の申込は7月7日・8日(来週の月曜・火曜日)です。希望する人は忘れないようにしてください。
【お知らせ】 明日3日(木)は通常授業です。昼に生徒会本部会があります。 ![]() ![]() ![]() 進路保護者会
午後3時より、武道場において進路説明会をおこないました。本校の進路指導主事より、進路指導方針・これからの進路の流れや昨年度の進路状況などをお話させていただきました。急な案内にもかかわらず、お忙しい中130名の保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。なお、先日の案内にもありましたように、7月10日(木)午後3時から、再度同じ内容で説明会を持たせていただきます。本日ご欠席の方は、ぜひご出席いただければと存じます。よろしくお願いいたします。なお、次回の説明会終了後、ご欠席の方には、お子様を通じて資料をお配りいたします。
【お知らせ】 明日2日(水)は通常授業です。明日も登校時、1年生の希望者に美術教材の販売があります。1組は合同科学センター学習に出かけます。 ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日7月1日(火)は通常授業です。登校時、1年生の希望者に美術教材の販売があります。また、先日お知らせしました「進路説明会」が、午後3時より武道場にて行われます。 テスト終わる
テストが終わりました。とりあえずは一息ですね。これまでのがんばりが結果となっていることを願っています。午後の校内は、久しぶりの部活動に取り組む多くの姿がありました。特に運動部の3年生にとっては、この夏の大会が最後になります。最後の大会で最高の結果をだせるように、ベストを尽くしてください。
【お知らせ】 30日(月)は通常授業です。1組の人は、京都府立体育館で行われる合同球技大会に参加します。練習の成果を存分に発揮してきてください。 お知らせ
【お知らせ】
明日27(金)は第2回洛北確認テスト最終日です。テストの時間割は次の通りです。 1年 学習・国語・保体・音楽 2年 学習・社会・国語・保体 3年 学習・社会・保体・美術 1組 学習・英語・漢字 ※あと1日です。しっかりがんばりましょう。明日の部活動は午後5時終了、5時15分完全下校です。前半・後半の交代は午後3時です。 テスト1日目
テスト1日目です。朝から気温が上がり、教室によってはエアコンが入っています。教室は少しは快適だったでしょうか? いつものように、真剣なまなざしで問題に取り組んでいる様子がうかがえました。最後まであきらめずにがんばりましょう。
【お知らせ】 明日26(木)は第2回洛北確認テスト2日目です。テストの時間割は次の通りです。 1年 学習・数学・社会・技家 2年 学習・英語・技家・美術 3年 学習・理科・国語・音楽 1組 学習・数学・理科 ※あと2日です。しっかりがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活安全教室
2年生の本日の総合は「生活安全教室」でした。「規則・ルールの大切さ」「麻薬・覚せい剤の怖さ」「携帯の扱い方」「いじめ」などについて,警察の方からお話を聞きました。これらの怖さについてよく理解している,または気を付けているつもりでも,些細な誘惑や行動から,いずれは大きなことにつながっていく。このような危険は,常に日ごろの生活と隣り合わせであると,本日の講義を聴いて感じさせられました。
学校生活でも,よく「携帯の扱い方」について話題にします。大変便利なものですが,本日のお話を教訓に,今一度使い方に気を付けましょう。 ![]() ![]() |
|