さつまいもの苗を植えたよ 2年生
昨日と今日の2日間をかけて、さつまいもの苗をみんな植えました。
土を袋に詰めて、重くなった袋をみんなで協力して運び、
「大きなおいもができるといいな」
と願いをこめながら、苗を植えました。
終わった後、自主的に掃除を始めてくれた子もいました。
【2年生】 2014-05-28 15:46 up!
算数の学習 1年生
10の合成・分解のお勉強をしています。
数図ブロックを使ったりしながら、定着を図ります。
【1年生】 2014-05-28 15:46 up!
運動会の練習 4年生
ふざけている子は誰もいません。
みんな姿勢よく、先生の指示を聞いています。
このあと、校庭には踊りの大きな声が響き渡りました。
【学校の様子】 2014-05-28 15:46 up!
アサガオの芽が出たよ 1年生
先日植えたアサガオの芽が、暖かな陽気に誘われて出てきました。
そこで、みんなが楽しみにしていた観察をしました。
葉の出た様子を「ちょうちょみたい」と書いている子がいました。
【1年生】 2014-05-28 15:45 up!
運動会の練習 2年生
【2年生】 2014-05-28 15:45 up!
避難訓練を行いました。
今年度初めての避難訓練を行いました。
小学校に入って初めての避難訓練をした1年生も,しっかりと緊張した顔で安全に避難することができました。
「お・は・し・も・て」の約束を,しっかりと行動を通して確かめることができました。
【学校の様子】 2014-05-27 13:05 up!
運動会に向けて 4年
4年は,学年で「前略 道の上より〜咲き誇れ!!95の熱き魂〜」を演じます。運動場に出て,踊る位置などを確認しながら練習しました。元気でかっこいい演技が見られそうです。
【4年生】 2014-05-26 15:58 up!
いよいよ 今週末は運動会です!
いよいよ 今週末(5月31日)は運動会です。
今日は朝から曇り模様の中,2回目の全校練習を行いました。
子どもたちは元気よく,入場行進や開会式の練習を行いました。
小雨が降り始め,石拾いや応援練習は中止になりましたが,当日の天気は今のところ晴れマークが付いています。予報通り好天に恵まれることを願っています。
【学校の様子】 2014-05-26 15:50 up!
運動会に向けて
小学校初めての運動会で,1年は,学年競技「にんじゃりバンバン たまいれバンバン」をします。3色対抗の玉入れの前に,少しダンスも披露します。かわいいので,ぜひ見に来てください。
【1年生】 2014-05-23 14:20 up!
運動会に向けて きょうだい学年競技
本校では,2年と5年,3年と4年がきょうだい学年として,運動会で一緒に競技をします。2年と5年は,「おかごでわっしょい わっしょい」という競技で,かごにボールを乗せて運ぶリレーです。3年と4年は,「つなひき」です。進め方を知り,実際に競技をしました。本番当日も違う学年同士,力を合わせてがんばりましょう。
【校長室から】 2014-05-23 14:15 up!