![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:28 総数:563182 |
選書会1年生
自分のお気に入りの本が見付けられたかな。
たくさんの本があって,どれにしようかずいぶん悩みました。 選んだ本が学校に入ってくるといいですね。
音読発表会「おむすび ころりん」
ねずみのこえをささやくように言うグループ。 カスタネットでリズムをとるグループ。 暗記しているグループ。 いろいろなグループがあって,楽しい発表となりました。 緑のカーテン〜7月4日
ぐんぐん伸びています。 早くカーテンのようになって1年生の教室を涼しくしてくれるといいなあと思います。 今日のぴかそ 2
今日のぴかそ 〜7月4日
いろいろなところをきれいにしようと,はき掃除をがんばっている子たちがいました。 ごちそうさまのあと 〜7月4日
全てクラスが返しに来たときには,写真のようにほとんど残菜がありませんでした。そのあと,食べきれなかった子たちが来て少し残菜が増えてしまいました。 楽しい中間休み〜7月4日
中間休み,多くの子たちが運動場で遊んでいました。
見ていると,担任もいっしょに遊んでいるクラスもありました。 梅雨の合間にどんどん体を動かしてくれればと思います。
たくさんの子ども達が・・・〜7月4日
中間休み,運動場で楽しく過ごす子ども達もたくさんいますが,図書室で本を読む子どももたくさんいます。
今日は,ぱたぽんさんの活動日です。ぱたぽんさんが本の修理などをしてくださっている代で,自分の読みたい本を借りたり読んだりしている子ども達でした。
買いますか書いませんか〜7月4日
3年1組では,算数で「買いますか書いませんか」という課題をもって問題に取り組んでいました。
問題は,600円持っていて,提示されているいくつかの品物の中から買うか買わないかを考えるものです。実際の生活の中で,この学習を思い出しながら買い物をしてくれればと思います。
どの本がいいかな 3
保護者の方々の来てくださっていました。 一体どの本が人気なのでしょうね。 |
|