6年 社会『戦国の世から江戸の世へ』
織田信長が全国統一をめざして,どのようなことをしたのかを調べました。資料を手にとって,一生けんめい調べていました。これからの天下統一の展開がとても楽しみですね。
【6年生】 2014-07-03 17:29 up!
5年 図工『あじさい』
あじさいのはり絵に取り組んできましたが,まもなく完成しそうです。
教室中が素敵なあじさいの花でいっぱいになる日がとても楽しみです。
【5年生】 2014-07-03 17:23 up!
なかよし学級 谷先生と・・・
学生ボランティアの谷先生がなかよし学級にきてくださいました。図工の学習でおりがみをつかってかざりを作る学習では,谷先生に『できました〜。』『見てくださ〜い。』と話しかけながら,はさみを使って安全に活動できていました谷先生ありがとうございました。
【なかよし】 2014-07-03 17:19 up!
4年 理科『とじこめた空気や水』
実験セットを使って「とじこめた空気」がどうなるのかを調べていました。空気ってとうめいで目には見えないけど・・・
「うんうんなるほど」確かな手ごたえを感じたようです。
【4年生】 2014-07-03 14:18 up!
3年 書写『縦画の筆使い』
「土」の清書をしました。みんな太くて大きい元気のある字を書いていました。始筆と終筆のおさえかたもバッチリです。後片付けも手際よくスムーズにできるようになってきました。
【3年生】 2014-07-03 13:58 up!
2年 〜七夕短冊に願いをこめて〜
みんなどんな願い事をかいているのかな・・・
「テストで100てんとれますように」
「野球選手になれますように」
「おりひめさんとひこぼしさんが天の川であえますように」
素敵な願い事がたくさんありました。
【2年生】 2014-07-03 13:52 up!
にこにこタイム
7月2日(水)の昼休みは今年度1回目のにこにこタイムでした。たてわりグループで初めて対面し,自己紹介をした後,今後の活動計画を立てました。6年生児童がしっかりリーダーシップをとると共に,とてもやさしい笑顔と態度で低学年児童に接していた様子が印象的でした。
6年生のみなさんよろしくお願いしますね。
【学校の様子】 2014-07-03 13:40 up!
なかよし学級・1年 〜さわやかモーニング〜
朝の読書は,森本先生・黒田先生・世良先生が読み語りをして下さいました。ありがとうございました。
来週のさわやかモーニングはどの先生が来て下さるか楽しみですね。
【なかよし】 2014-07-03 13:32 up!
3年 算数『テストに向けて』
もうすぐテストがあるのでしょうか。グループみんなで机を合わせて,学習した内容を復習していました。わからないところは教え合ったり,みんなで先生のところへ教えてもらいに行ったり・・・みんなで100点めざしてがんばれ!!!
【3年生】 2014-07-02 14:51 up!
2年 生活科『わくわくたんけん,わくわくはっけん』
校区探検をして自分が気に入った場所について発表していました。川岡東には魅力的な場所がたくさんあるようですね。また今度,校区探検に行くようなので,他にも素敵な場所を見つけて下さいね。
【2年生】 2014-07-02 14:48 up!