![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:273102 |
体育の授業
今日は天気が心配でしたが,6時間目の体育は運動場で
できました。 始めに運動場を走り,その後はキャッチボールをします。 少しずつボールを投げたり,受けたりすることに慣れてきましたね。 そして,リレーをします。いつも1位を目指して全力で走ります。 昼休みにも練習をするこどもたちもいるほどの盛り上がりようです。 今日もいい勝負になるようにハンデなどもルールにいれて,3回も リレーが楽しめました! バトンパス,リードなど・・・も工夫を自分のものにできる子が ふえてきました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(夕食)
夕食が始まりました。みんななかなかの食欲です。元気に活動しています。
![]() ![]() ![]() みさきの家(磯観察2)
海は引き潮で,観察するにはちょうどいい状態でした。興味津々の様子でした。
![]() ![]() ![]() みさきの家(磯観察)
午後からの活動,磯観察を行いました。どんな生き物が見つけられるでしょうか。
![]() ![]() ![]() みさきの家(オリエンテーション)
寝具の準備の仕方や,みさきの家での生活の注意事項を聞きました。
![]() ![]() みさきの家(入所式)
みさきの家に到着し,入所式を行いました。3日間のスタートです。
![]() みさきの家(バスの中)
安濃サービスエリアで休憩をとった後,みさきの家へ向かっています。バスの中ではレクレーションを楽しんでいます。
![]() みさきの家
4年生は20日から22日まで,三重県のみさきの家に野外活動の学習に出かけました。楽しい活動にできればいいと思います。
![]() ![]() ![]() 英語活動をしたよ!
今日は,ALTのセオ先生に英語活動をしていただきました。
初めてALTの先生に教えていただき,テンションはUP!UP!UP! みんな楽しく学習しましたね。本場の英語にふれるすてきな時間です。 次回のセオ先生の授業が待ち遠しいですね! ![]() ![]() ![]() 学校たんけん 1・2年生
5月16日(金)の1・2時間目に学校たんけんをしました。2年生に案内してもらって学校を探検しました。なかよしグループで仲良く活動できました。
理科室・郷土資料室・コンピュータ室・音楽室では,シールをはってもらいました。 ![]() ![]() |
|