京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:50
総数:514032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

緑のカーテンの成長

画像1
5月24日に植えた緑のカーテンのゴーヤ、ヘチマ、ヒョウタンが成長してきました。これからが楽しみです!

教育実習生の授業 音楽

画像1
画像2
今日は、教育実習生の滝町先生に、音楽「わらべうたであそぼう」を教えてもらいました。「なべなべ」と「おちゃらか」を、楽しく勉強しました。

PTA読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
今週も木曜日に読み聞かせに来ていただきました。今回の本は、「きみがしらない ひみつの三人」というお話でした。

みんなが元気に毎日過ごせているのは、この三人のおかげかもしれませんね。

たくさんの参加者がありました。スタンプカードを押してもらうのに長蛇の列が!

運動会 組体操 絆〜心でつながる60名〜 6年生

画像1
画像2
画像3
みんなで心を一つにして、最高の演技ができました!

運動会 各係の仕事

画像1
画像2
5,6年生は、各係の仕事も一生懸命頑張りました。

運動会 よさこいソーラン〜よっちょれどっこいしょ〜 4年生

画像1
画像2
画像3
3色の法被を着て、みんなで元気よく踊りました!

運動会 おまつりワッショイ!〜おみこしリレー〜 3年生

画像1
画像2
元気よくみこしを担いで、みんなで競い合いました。

運動会 騎馬戦 修二合戦 5年生

画像1
画像2
白熱した戦いが繰り広げられました。

運動会 コンピュータおばあちゃん アニマルヨガ 2年生

画像1
画像2
画像3
みんなで紺色のシャツで統一し、息のあった素晴らしい演技を披露してくれました。

運動会 バルーン〜ファミリーパーティー〜 はにほ組・5年生

画像1
画像2
画像3
はにほ組は、5年生と一緒にバルーンを使って演技をしました。みんなで素敵な演技を造りました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp