![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:53 総数:370700 |
花背山の家8
第3日目の午後の活動で、冒険の森アスレチックをしました。子どもたちが楽しみにしていた活動の一つです。本格的なコースが整備されていますが、約1時間、コースを動き回っていました。とても気に入ったようです。もっとしたいという声が聞かれました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家7
魚つかみをしました。放たれた魚を手でつかむのですが、滑ってうまくつかめません。やっとの思いでつかまえた子どももいました。
さっそく魚を調理し、塩をふって炭火で焼きました。とてもおいしく、子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家6
今日も朝から快晴です。良い天気が続いて、楽しく活動しています。
朝ごはんにパックドックをつくりました。パンに野菜とウインナーをはさみ、アルミホイルにくるんで牛乳パックの中に入れ、火をつけると出来上がります。少しこげ目のついた人もいましたが、おいしくいただくことができました。 朝から元気いっぱいの5年生です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家5
第2日目の夜はテントに泊まります。夕方にテント場に行って寝袋などの準備をしました。テントに泊まることをとても楽しみにしているようです。
今日の夕食は食堂でした。バイキング形式の夕食です。食事は宿泊行事の中でもっとも楽しい時間です。みんな食欲があり、元気です。 ![]() ![]() 花背山の家4
第2日目の午後は交流の森で川遊びをしました。昨年の大雨で流れが変わってしまい、浅瀬が増えています。小魚が群れを成して泳いでいたり、オタマジャクシがたくさんいたりと様々な生き物のが見られました。川の水がとても気持ちよかったです。
![]() ![]() 花背山の家3
第2日目です。朝から夏の太陽がぎらぎらと照り付け、暑い日になりそうです。まったく雨の心配がいらない日になりました。
今日は朝からバスに乗って交流の森に行きました。午前中は野鳥観察と山登りです。野鳥のお話を聞いてから、山登りに出発しました。約2時間のコースです。シジュウカラ、メジロなど多くの鳥のさえずりが聞こえます。木に止まっている鳥を見つける人もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|