京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up13
昨日:26
総数:1189666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行2日目 もうすぐ東京ディズニーランドです!

バスは談合坂SAでトイレ休憩をとり,TDLへ向かっています。もうすぐ到着するということです。予定時刻より少し遅れていますね。でも,20:30頃まで園内で過ごせますから時間は十分にあります。東京タワー,レインボーブリッジなどTDL周辺の車窓からの風景をお届けします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 東京ディズニーランドへ!

ペンションで朝食を済ませた後,ペンション前でお世話になったオーナーさんと記念撮影をしました。撮影後の退村式の様子です。おかげさまで快適な夜を過ごせたようです。ありがとうございました。一行はバスに乗り込み,いよいよ東京ディズニーランドへ向かっています。到着は11:00頃の予定です。「夢の世界」に向けてバス内では会話が弾んでいるのではないでしょうか。


画像1
画像2

修学旅行2日目 昨夜の様子

おはようございます。体調を崩す人もなく,全員元気に2日目の朝を迎えております。ご安心下さい。昨夜のペンションでの様子をお知らせします。基本的に教師は生徒のペンションには出入できないことになっていますので,ほとんど写真はありません。1枚だけ夕食の風景がありました。
生徒の泊まっているペンションの外観をお知らせします。こんな所に泊まっているんだな。中はどうなっているんだろう?夕食はどんなだっただろうと想像してみて下さい。

画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 全員無事ペンション村に到着

 自然体験を終え,全員無事ペンション村に到着しました。入村式の様子です。この後,それぞれのペンションのオーナーさんに案内していただいて,宿舎に行き,各ペンションごとのスケジュールとなります。3つ目の写真は各ペンションのオーナーさんです。本日はお世話になります。よろしくお願いします。みなさんはマナーと規則を守って,お手伝いなどもしっかりして下さいね。夕食後は一切外出禁止となります。仲間同士積もる話もあるかと思いますが,今日は疲れているでしょうから,ゆっくりお風呂に入って早いめに寝ましょう。明日はいよいよTDLです,体調をしっかり整えて楽しめるようにしてください。これ以降は先生方も生徒の宿泊しているペンションには入れません。夜の活動の様子などはお伝えできませんので,本日のレポートはここまでとさせていただきます。
明日の主な予定です
6:00 起床   6:30朝食  7:40退村式  8:00出発
11:00東京ディズニーランド着  終日TDLで過ごします。
21:00頃 TDL出発です。
追伸 明日 1,2年生は校外学習です。応援よろしくお願いします。
1年 嵯峨野方面班別学習   2年 京都市内班別学習

画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 自然体験カーリング

 カーリングの活動の様子が届きました。着ている服からすると本当の氷の上でやってるんですか?? 本格的ですね。初心者でもできるんですか。
 さて,そろそろどの体験も活動を終了し,河口湖大石公園に到着していることでしょう。この後 クラスごとにバスに乗り換えペンション村に向かいます。ラフティングのみペンションに直接到着します。
画像1
画像2

修学旅行1日目 自然体験フォレストアドベンチャー

 フォレストアドベンチャーの活動の様子が届きました。私自身はこの体験活動は初めてです。高いところまで登るんですね。まさに森の大冒険です。新緑の中でおいしい空気を吸いながら体を動かすっていいですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 自然体験ラフティング

17:00にはすべての体験活動が終了する予定ですので,そろそろ終盤に入っているか,後片付けをしていることでしょう。カヌー体験は無事終了したようです。ラフティングの様子が送られてきましたのでお知らせします。残念ながら乗り込む前の写真しかありませんが,きっと思いっきり楽しんだことでしょう。また お家に帰られたらゆっくり感想を聞いて下さい。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 カヌー体験Part2

カヌー体験です。パドルの使い方を習って いよいよ湖へ 楽しそうですね。後ろの本栖湖から眺める富士山もきれいです。まさに千円札のうらの絵そのものですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 マウンテンバイク Part2

坂を昇ったり コーンを回避したり バイクの操り方を教えてもらっています。普段慣れ親しんでいる自転車だけれど これは別物・・・ 難しいね
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 自然体験マウンテンバイク

 自然体験学習 マウンテンバイクの様子です。ジャージに着替えて,ヘルメットをかぶり いざ出発!空気がきれいで涼しくて快適なんでしょうね。風を思いっきり楽しんで下さい。くれぐれもけがや事故には気をつけてね!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 育成学級科学センター学習 カウンセリングの日
7/2 第1回人権学習 学校販売日 部活動写真1
7/3 第1回人権学習 部活動停止 家庭学習の日
7/4 生徒会委員会 1年ブックトーク
7/5 サマーコンサート
7/7 1年ブックトーク
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp