京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up58
昨日:191
総数:1603905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

祝!陸上部「8月全国大会へ」5種目4名が出場決定!!(通信陸上大会)

6/28(土)・29(日)の両日,丹波自然公園において通信陸上大会が開催され,本校生徒が輝かしい好成績を収めました。

この大会は,いわば記録を狙える大会で,予選・決勝に限らず全国標準記録を突破すると,「8月17日(日)〜20日(水)香川県丸亀市で行われる全国中学生大会(全中)」に出場する権利を得られます。それぞれが全国標準記録やパーソナルベストを目指して最大限の力を発揮する大会です。目標は順位(優勝)も大切ですが,記録です。
その中で,な,なんと本校生徒が4名5種目において全国標準記録を突破して,全国大会への出場を決めました。

男子800m 3年生 S・H君 予選1分59秒37で標準記録突破(決勝も優勝)
女子800m 3年生 S・Aさん予選2分13秒43で標準記録突破(決勝も優勝)
女子1500m    〃    予選4分37秒49で標準記録突破(決勝は棄権)
女子1500m2年生 M・Aさん予選4分37秒89で標準記録突破(決勝は2位)
女子1500m2年生 H・Mさん決勝4分37秒66で標準記録突破(決勝は3位)
(3年生S・Aさんは一人で2種目の全国大会出場決定)

このほかにも
男子三段跳び3年生F・Kくんが12m65で3位入賞 などの好成績もあります。

はっきりしたことはわかりませんが,リレーなどの団体種目を除いて,これだけの人数・種目で全国大会へ出場できることはほとんど奇跡に近いできごとだと思われます。

なぜこのようなすごい成績が残せるのか,その1つの理由は毎日の厳しい練習をこなしていることともう1つ,陸上部の多くの生徒が毎日の生活面でもあいさつやマナー,ボランティア清掃などを黙々と継続的に続けていられる強い精神力も一因だと思われます。

どうぞ今後は怪我に気を付けて練習に励んでください。また残りの生徒諸君も府下大会で記録を出せば全国切符を手にすることができます。さらなる活躍を期待しています。

写真は顧問が興奮しすぎてレース中の写真は撮影できず,表彰式だけとなりました。今回の実績に免じてご容赦ください。(さ)


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

天鼓の森

年間行事予定表

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp