京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:19
総数:187556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

へき地合同学習 No.1

画像1画像2
 6月19日(木)7〜9年生が,花背小中学校でへき地合同学習を行いました。
 9時25分より,開校式を行いました。開会宣言の後,生徒代表のあいさつ・へき地研副会長のあいさつを行いました。引き続いて,それぞれの自己紹介・アイスブレークを行いました。両校の生徒とも,最初は少し緊張していたようでしたが,しだいに緊張がほぐれてきたようでした。

周山中との合同体育

画像1画像2
 6月18日(水)7・8・9年生が,合同体育学習で周山中学へ行きました。
 体力テストへの参加を通して周山中学校の生徒と交流を図ることを目的に行いました。50m走・ソフトボール投げなどの体力テストを周山中が校の生徒に交じって行いました。短い時間でしたが,周山中学校の生徒と仲良くなることができました。

みさきの家 No.20:磯観察

画像1画像2
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 3日目(19日)宮崎浜では,磯観察をしました。干潮になっており,潮だまりがたくさんできており,いろいろな生き物を見つけることができました。

みさきの家 No.19:宮崎浜

画像1画像2
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 3日目(19日)午後は,宮崎浜へ出かけました。志摩マリンランドの学芸員さんに来ていただき,いろいろと教えていただきました。

みさきの家 No.18:所内散策

画像1画像2
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 3日目(19日)午前中,みさきの家内を散策をしました。夜には同じコースをナイトハイクします。その後,フリータイムで芝生広場でサッカーなどをしました。

みさきの家 No.17:朝食

画像1
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 3日目(19日)朝の集いの後,東屋で朝食をいただきました。

みさきの家 No.16:朝の集い

画像1
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 3日目(19日)さわやかな朝を迎えました。今日は朝から快晴でいろいろな活動が楽しみです。7時から2校で朝の集いをしました。

みさきの家 No.15:キャンプファイヤー

画像1画像2
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 2日目(18日)夕食後,体育館でキャンプファイヤーを行いました。キャンプファイヤーで火の神は「友情」と「感謝」と「希望」の火、そして「和」の火を子どもたちに授けました。みんな歌やゲームを楽しみました。

みさきの家 No.14:夕食

画像1画像2
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 2日目(18日)お弁当の夕食です。この後,キャンプファイヤーをします。

みさきの家 No.13:室内遊び

画像1画像2
 6月17日(火)〜20日(金)に,3泊4日で,5・6年生が奥志摩みさきの家へ長期宿泊学習に行きました。
 2日目(18日)班活動・アイスクリームタイムを終え,全員で室内遊びをしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 生き方探究チャレンジ体験前日訪問 定期テスト(5・6年)
7/1 8・9年生き方探究チャレンジ体験1日目 定期テスト(5・6年)
7/2 8・9年生き方探究チャレンジ体験2日目 5年スチューデントシティ学習
7/3 8・9年生き方探究チャレンジ体験3日目
7/4 8・9年生き方探究チャレンジ体験4日目 5・6年アユ釣り体験 一期花友はなせ訪問
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp