![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519628 |
4年生 パッカー車がたくさん
次は,次々にパッカー車がやってくる場所へ。何やらパッカー車の重さをはかっているようです。重さや種類によって,番号が決まっていて,ランプのついた番号のところにごみをもって行きます。次々にパッカー車がやってきました。それだけたくさんごみがあるということですね。
![]() ![]() ![]() 4年生 今度は灰クレーン登場![]() ![]() 4年生 ごみクレーン登場![]() ![]() ![]() 4年生 ごみクレーンってすごい!
ごみクレーンは,これだけのごみをつかむことができます。重さで言うと2tから4tだそうです。改めてごみクレーンのすごさを知った子どもたちでした。
![]() 4年生 北部クリーンセンターへ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月その3
今日のメニューは、「夏野菜のあんかけごはん、牛乳、小松菜とひじきのいためもの」でした。
京野菜で有名な万願寺とうがらしと、なすを油で揚げて 玉ねぎ・人参と一緒に、だし汁で煮、水溶き片栗粉でとじました。 万願寺とうがらしは、普通のとうがらしより大きく、今日の給食で使ったものは、およそ15〜18センチの長さでした。なすより、長いですね。果肉が分厚くやわらかく、甘みがあるのが特徴です。 返却時に、「万願寺とうがらしが入っていて苦いかと思ったけれど、甘みがあったので食べられました。あんかけごはん、おいしかったよ」と感想を伝えてくれました! よく味わって食べられていて、うれしく思いました。 ![]() ![]() ![]() 3年 土曜参観「地図記号」1![]() ![]() 地図記号になってないコンビニ,スーパーマー ケット,動物園,公園,遊園地の中から1つ選 び,地図記号を作ってみました。 3年 土曜参観「地図記号」2![]() ![]() 発表しました。 3年 土曜参観の朝学習![]() ![]() 3年 書写「一 二」![]() ![]() 簡単に見えて,なかなか難しかったみたいです。 |
|