![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519628 |
4年生 とじこめた空気や水![]() ![]() ![]() 6年 図工「どんな動きをするのかな?」![]() ![]() 作っています。いろいろなアイデアが出ておもしろい ですよ! 6月27日(金) 2年 ☆図工☆ ぼうしを かぶって その2
楽しそうな ぼうしが できそうです。
![]() ![]() ![]() 6月27日(金) 2年 ☆図工☆ ぼうしを かぶって その1
図工の学習では,かぶると 楽しくなるような ぼうしを 作ります。
ぼうしの仕組みを 考えながら 作りました。 どんなぼうしが できるのか 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 6月の体重測定![]() 4月からどれだけ大きくなっていたかな? 6年 エアコンで快適に![]() 教室がじめじめするときは,エアコンの力を 借りて,快適に学習を進めることができています。 6年 音楽「リコーダー演奏テスト」![]() ![]() 上手に演奏することができたかな? 6年 体育「水泳がんばっています![]() ![]() ![]() 6月25日(水) 2年 ☆道徳☆ ぼくは 2年生 その1
25日(木)の洛南中学校区合同研修会の2年生の授業の様子です。
2年生は,道徳の学習でした。 たけしくんの気持ちを考えて,自分の生活をふり返りました。 たけしくんは,キャッチボールをするために急いで家を出ました。 道中で,泣いている女の子に出会うのですが,たけしくんは, 友達とキャッチボールをするため急いでいます。 しかし,泣き声が聞こえてきます。 たけしくんは,キャッチボールが気になりますが, 泣いている女の子も気になります。 この葛藤の気持ちを味わいながら,お話が進んでいきます。 そして,最後には,たけしくんが 女の子を保健室へ連れて行ってあげました。 すると,女の子が「お兄ちゃんありがとう。」と言ってくれました。 さて,お話の中でのたけしくんの気持ちを考えた後, 自分の生活をふり返りました。 1年生にどんなことができるかな? 「困っていたら声をかけよう。」 「泣いていたら,どうしたの?と聞いてみよう。」 「こけていたら,痛いところはない?と聞いてみよう。」など, 2年生としてできることを考えてみました。 勇気を出して,何かできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 6月25日(水) 2年 ☆道徳☆ ぼくは 2年生 その2
その2
![]() ![]() ![]() |
|