京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up61
昨日:150
総数:1442927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

お弁当を味わう

画像1
いつもとは違う空間での昼食。

これからのプログラムに、胸は高まる。

それぞれの民宿へ

画像1
開村式が終わると、それぞれのクラスの民宿へ移動。

写真のように、日も射してきました。
画像2

開村式

スローガンの確認や校歌を歌ったりの開村式。
頭上の雲も切れてきて、ところどころ青い空も見えてきました。
お世話になる民宿の方に、これからの3日間よろしくお願いします、のあいさつ。
画像1
画像2
画像3

2度目のトイレ休憩を終えて

画像1
夜久野ドライブインでのトイレ休憩を終え、出発しました。(11時30分)

トイレ休憩

少々、車酔いした生徒もいるようですが、全員元気です。
1回目のトイレ休憩のようす。
画像1

バスの中で

画像1画像2
バスレクで盛り上がっている?

このバスで

画像1
生徒たちは出発しました

自然教室へ 出発!

画像1
予定通り1年生は、自然教室に出発しました。
昨夜からの雨が残り、ピロティーでの集合となりました。

予定通り8:30に出発。
画像2

みんなで歌って....

栞(しおり)の中の「みんなで歌おう」に載っている『校歌』と『Believe』を合唱!なかなかよく声が出ていました。
実はこのあと、先生たちの踊り(?)がありました。どんなものかは、生徒たちにお尋ねください。
画像1
画像2

さあ! 自然教室だ!!

1年生は明日からの自然教室を前にして、学年集会がもたれた。
実行委員長やそれぞれの係から呼びかけや確認がありました。

今年の自然教室のスローガンは「Let’s Enjoy 〜深め合え 我らの絆 輝く笑顔で一歩前進〜」

とくにこの3日間時間を守ろう!」との呼びかけが、何人もの生徒から発せられました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 育成学級 合同球技大会  3年生「薬物乱用防止教室」
7/1 育成学級科学センター学習  委員会ミーティング
7/2 夏季大会激励会
7/3 評議・各種委員会
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp